すっかり雪景色。
数日前に10㎝ほど積もりました。
日中の気温もマイナスのままの
真冬日がしばらく続いていまして、
とうとう川も結氷。
12月に結氷することはなかなかないのですが、
今年は雪が降らない代わりに寒さが来ているよう。
それでも現場は完成へ向け着々と進んでいます。
道路の仕上げと、
排水路の掘削仕上げ。
もうあとわずか。
天候が大崩れさえしなければ、
何とか来週中に完成を迎えれそう。
川のほうは、
こちらも真っ白。
上から見るとまだ分かりやすいですが、
堤防の上に立っての写真は・・・
どこを施工したんだか写真では分からない感じ。
でもみんなの頑張りのおかげで
こっちも年内の目標はクリアできそう。
ある日の現場での会話。
現場スタッフ「毎日寒いけど、さすがに日中太陽が出ると暖かいな。」
所長「・・・。」
「いやいや、-5℃だけど・・・。」
「みんな寒い日が続きすぎておかしくなってる。」
結果、朝礼にて、
「暖かく感じるのかもしれないが、気温はしっかりマイナス!!」
「油断しないよう各自体調や手足元十分注意の上作業に当たること!!」
注意喚起がされました。
年末。
意識していなくとも忙しなくなる時期。
寒さも手伝い、ケガにつながらないよう
年内あと1週間作業に当たります。
皆さんもお気を付けて。
土木部 1330
↑1日1回クリック!応援よろしお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます