ジェーン・バーキンはOLのアイドル、ぐらいにしか思ってなかったから、先日BSで見た彼女の心情には胸を打たれたね。日本の政治家なんかより、ずっと誠実に日本のことを考えてくれている。あんなに知性ある女性だとは知らなかった。
聞き役の谷村新司が涙を流していたが、分っかるなあ。オレだってもらい泣きしたもん。日本の為政者が、あんまり情けないから。
菅直人を寄ってたかって引きずり下ろしたとはいえ、民主政権には、まだいくらか未練があった。だが、昨年末ドサクサ紛れに可決した武器禁輸緩和に続いて、多数派有利の比例定数削減。原発寿命40年と言った舌の根も乾かぬうちに20年延長。
愛想が尽きた。もうアカン。菅も相当ソコツな男だったが、脱原発の理念は確かだった。野田には理念や理想すらない。菅の市民感覚などサラサラない。官僚のあやつり人形に過ぎない。
昨日の大飯原発ストレステスト意見聴取会、あれはなんだ。ヤラセ丸出しではないか。原発反対派を会議から閉め出し、それを援護射撃するかのように、反対派があたかも無法な暴徒の集団であるかのような映像と報道を大手メディアが流す。民主政権の正体見たり、だね。
枝野経産相、憤然と「平穏に開催されない状況は認められません!」この男もいまや官僚のあやつり人形に成り下がってしまった。官房長官として大震災と原発事故の対策に当たっていたころは買ってたんだが。
客観的議論とは名ばかり、御用学者ばかりで原発再開へこぎ着けるための儀式に過ぎないではないか。
日本がギリシャやイタリアのような財政危機に陥らないためには消費増税が避けられない、とだれもが分かっている。それでも増税反対が世論の50%を上回るのは、民主が官公労に支えられ、官僚に抵抗できないことをみんな知ってしまったからだ。
国政担当者が次々無能をさらけ出して民主政が機能不全に陥り、「独裁」を公言してはばからない劇場型政治屋が大衆人気を博す。いまの日本は、ヒトラー登場前夜のワイマール共和国にそっくりだ。20年後、この国がふたたび世界中から嫌われる全体主義国家に変質していなければいいが。
橋下徹には青木るえか同様、オレも嫌な予兆を感じる。政治家が教育者の思想に縛りを掛けたりテレビの演出にケチをつけたり、そういうことが始まると社会はロクな方向へ進まない。いつか来た道。第2次大戦前の日本、と言ってピンと来なければ、旧ソ連や北朝鮮のような全体主義体制へ近づいていく。
聞き役の谷村新司が涙を流していたが、分っかるなあ。オレだってもらい泣きしたもん。日本の為政者が、あんまり情けないから。
菅直人を寄ってたかって引きずり下ろしたとはいえ、民主政権には、まだいくらか未練があった。だが、昨年末ドサクサ紛れに可決した武器禁輸緩和に続いて、多数派有利の比例定数削減。原発寿命40年と言った舌の根も乾かぬうちに20年延長。
愛想が尽きた。もうアカン。菅も相当ソコツな男だったが、脱原発の理念は確かだった。野田には理念や理想すらない。菅の市民感覚などサラサラない。官僚のあやつり人形に過ぎない。
昨日の大飯原発ストレステスト意見聴取会、あれはなんだ。ヤラセ丸出しではないか。原発反対派を会議から閉め出し、それを援護射撃するかのように、反対派があたかも無法な暴徒の集団であるかのような映像と報道を大手メディアが流す。民主政権の正体見たり、だね。
枝野経産相、憤然と「平穏に開催されない状況は認められません!」この男もいまや官僚のあやつり人形に成り下がってしまった。官房長官として大震災と原発事故の対策に当たっていたころは買ってたんだが。
客観的議論とは名ばかり、御用学者ばかりで原発再開へこぎ着けるための儀式に過ぎないではないか。
日本がギリシャやイタリアのような財政危機に陥らないためには消費増税が避けられない、とだれもが分かっている。それでも増税反対が世論の50%を上回るのは、民主が官公労に支えられ、官僚に抵抗できないことをみんな知ってしまったからだ。
国政担当者が次々無能をさらけ出して民主政が機能不全に陥り、「独裁」を公言してはばからない劇場型政治屋が大衆人気を博す。いまの日本は、ヒトラー登場前夜のワイマール共和国にそっくりだ。20年後、この国がふたたび世界中から嫌われる全体主義国家に変質していなければいいが。
橋下徹には青木るえか同様、オレも嫌な予兆を感じる。政治家が教育者の思想に縛りを掛けたりテレビの演出にケチをつけたり、そういうことが始まると社会はロクな方向へ進まない。いつか来た道。第2次大戦前の日本、と言ってピンと来なければ、旧ソ連や北朝鮮のような全体主義体制へ近づいていく。