原 節子
2015-11-29 | 映画
NHK-BSで『東京物語』のデジタル修復版をやるというのでテレビをつけてみたら、セピア色に着色してある。何を考えているのだ。黒白撮影の清潔感が台無しではないか。
で、古いDVDを引っ張り出して再生。実は手に入れて随分経つが、ちゃんと観るのは初めてなんだよね。会話のシーンでセリフごとに顔のアップを切り替える、小津のあの演出がどうも苦手で。
あれ、俳優から自然な演技を引き出そうとして、かえって緊張を強いてないか。ここでも原節子のこわばった笑顔が引っかかる。
この映画、実の子供たちより義理の娘の方が老いた両親に優しいという文脈でしばしば紹介されるが、観ていて、実子は遠慮がなく嫁は他人行儀、という当たり前のことを当たり前に描いたんじゃないかと思った。
自分を何から何まで嫁の理想像にはめ込んで、にっちもさっちも行かなくなってる嫁より、素の自分に正直な長女の方がずっと血が通って見えるんだもの。演じる杉村春子が上手いせいもあるけど。
2~3日前の朝日デジタルに、小津の原もいいが成瀬己喜男の原もいい、みたいなことを蓮見重彦が書いていたが、オレはどっちの原もブリっ子だと思う。
それより、原節子がもっとも輝いて見えたのは黒澤の映画に出たときだった。特に『わが青春に悔いなし』と『白痴』(って、彼女の出演した黒澤作品はこれだけだっけ?)。
『わが青春』では前半、驕慢な令嬢を演じて理不尽なワガママを言う。自分に好意を寄せる男に、なんでもいいからとにかく謝れと強要し、渋々ひざを折って頭を下げる男を目で追いながら見るみる嫌悪の表情を浮かべる。
『白痴』では、なに見てんのさ、と言わんばかりの仏頂面で登場する。久我美子演じる富豪令嬢と、壮絶な怒鳴り合いをエンエンくり広げるシーンもある。自身お嬢さま育ちの久我はケンカ口調の長ゼリフを必死でしゃべっているが、原は堂々たる落ち着きだ。小津や成瀬の映画での上擦った発声とは違い、音程自体がアルト。笑顔もほとんど作らない。
こういう強い女の表現は、当時(1951)日本女性の権利向上を図っていたGHQの意向も働いていたんだろうが、黒澤の演出力がやっぱり大きいよな。原を従順な大和ナデシコの鋳型から解放して戦後の西欧型女性の先駆を演じさせたところが、黒澤の慧眼だ。そして原には、前例のないキャラを演じ切るだけの底力があった。
ついでに言うと、『東京物語』で優しい老母の典型を演じている東山千栄子が、『白痴』ではのべつ憎まれ口をたたくしっかり者の祖母を演じている。こっちの方が断然、面白い。
ところで、キネマ旬報が俳優のオールタイム・ベストテンをやると、日本女優枠では長いあいだ原節子と吉永小百合が不動の1位2位だった。それが昨年は、高峰秀子と若尾文子。映画評論家の世代交代が進んで、原を観てない人も多くなったんだろうな。
それとも、日本人好みの処女性よりもリアルな存在感が重視されるようになったのか。
で、古いDVDを引っ張り出して再生。実は手に入れて随分経つが、ちゃんと観るのは初めてなんだよね。会話のシーンでセリフごとに顔のアップを切り替える、小津のあの演出がどうも苦手で。
あれ、俳優から自然な演技を引き出そうとして、かえって緊張を強いてないか。ここでも原節子のこわばった笑顔が引っかかる。
この映画、実の子供たちより義理の娘の方が老いた両親に優しいという文脈でしばしば紹介されるが、観ていて、実子は遠慮がなく嫁は他人行儀、という当たり前のことを当たり前に描いたんじゃないかと思った。
自分を何から何まで嫁の理想像にはめ込んで、にっちもさっちも行かなくなってる嫁より、素の自分に正直な長女の方がずっと血が通って見えるんだもの。演じる杉村春子が上手いせいもあるけど。
2~3日前の朝日デジタルに、小津の原もいいが成瀬己喜男の原もいい、みたいなことを蓮見重彦が書いていたが、オレはどっちの原もブリっ子だと思う。
それより、原節子がもっとも輝いて見えたのは黒澤の映画に出たときだった。特に『わが青春に悔いなし』と『白痴』(って、彼女の出演した黒澤作品はこれだけだっけ?)。
『わが青春』では前半、驕慢な令嬢を演じて理不尽なワガママを言う。自分に好意を寄せる男に、なんでもいいからとにかく謝れと強要し、渋々ひざを折って頭を下げる男を目で追いながら見るみる嫌悪の表情を浮かべる。
『白痴』では、なに見てんのさ、と言わんばかりの仏頂面で登場する。久我美子演じる富豪令嬢と、壮絶な怒鳴り合いをエンエンくり広げるシーンもある。自身お嬢さま育ちの久我はケンカ口調の長ゼリフを必死でしゃべっているが、原は堂々たる落ち着きだ。小津や成瀬の映画での上擦った発声とは違い、音程自体がアルト。笑顔もほとんど作らない。
こういう強い女の表現は、当時(1951)日本女性の権利向上を図っていたGHQの意向も働いていたんだろうが、黒澤の演出力がやっぱり大きいよな。原を従順な大和ナデシコの鋳型から解放して戦後の西欧型女性の先駆を演じさせたところが、黒澤の慧眼だ。そして原には、前例のないキャラを演じ切るだけの底力があった。
ついでに言うと、『東京物語』で優しい老母の典型を演じている東山千栄子が、『白痴』ではのべつ憎まれ口をたたくしっかり者の祖母を演じている。こっちの方が断然、面白い。
ところで、キネマ旬報が俳優のオールタイム・ベストテンをやると、日本女優枠では長いあいだ原節子と吉永小百合が不動の1位2位だった。それが昨年は、高峰秀子と若尾文子。映画評論家の世代交代が進んで、原を観てない人も多くなったんだろうな。
それとも、日本人好みの処女性よりもリアルな存在感が重視されるようになったのか。