休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

きょうの安達太良(テレビのリモコンが無くなっちゃった・・・)

2020年03月11日 | 四季の安達太良

(2020.3.11 7:14am)

安達太良山頂付近は雲に隠れていますが、きのうまでの雨が山では新たな積雪になったのかもしれません。

辺りの田んぼを見れば結構な雨降りだったようで、これがもし雪だったならば春先の重い大雪になっていて一大事だったことでしょう。

 

東日本大震災からきょうで9年。福島県に東京電力の原発さえなければ、いまごろ風評被害に悩まされることも無く、農業も漁業もあらゆる産業もいち早い復興をとげられていたはずなのに口惜しいです。

ところで話は変わりますが、わがやのテレビのリモコンが今週初めあたりから見当たらないのです。こたつの中やソファーの下はもちろん、居間の隅々まで探したのですがやはり無いのです。

ダイニングテーブルの上で新聞や広告と一緒に、いつもこんな風に置かれていたのをずっと見ていたのに、いったいいつから見かけなくなったのでしょう。全くもって不思議です。一番下の娘に聞いたら、こないだの土曜か日曜には無かったということでした。

そこでハッとしました! こないだの土曜日はゴミの日で、“ワイフ君”がまとめていた新聞紙や広告を入れた袋を一つ出しました。きっとその中に新聞や広告の間になってリモコンが紛れていたのでしょう。「テレビ命」の“ワイフ君”にとって「テレビ・リモコン・HDDレコーダー」はいわば三種の神器。ほぼ99%間違い無しで、やっちゃったね“ワイフ君”。

『じゃ、上の写真はいったいどうして撮れるの?』とお思いの方々もおいででしょう。上の写真が撮れるのも、“ワイフ君”はじめ全員穏やかな表情でいられるのも、じつはもう一つリモコンがあるからなのです。今(居間)のテレビを新調したときに、リビングダイニングの居間だからダイニングテーブルとコタツの場所へ移動の度リモコンを持ち運びしなくてもいいようにと、リモコンだけ追加でもう一つ購入していたんです。備えあればといいますが・・・しかし、きっとリモコンが1個だけだったら無くなった時点ですぐに気づいたことでしょう。それにしてももったいないことをしたなあ・・・三千円ぐらいだったなきっと。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リモコンのスペアー (玉井人ひろた)
2020-03-12 20:15:30
リモコンのスペアーをお持ちとは、驚きです
返信する
“玉井人ひろたさん” (koji)
2020-03-12 21:50:14
リモコンが2つあれば、それはそれは便利この上ないのですが、こうして1つになってみるとそれで結構済んでいるんです。
なので、また1つ購入するつもりはなくなりました。調べたら4千円近くもしていたんです。
返信する

コメントを投稿