今月の走行距離420.54 走行時間19:17 積算距離22,008.64 積算時間992.24 体重69.5 →68.5
今月はあの夏の長雨とは対照的に、好天の自転車日和が信じられないぐらい続いた月でした。しかしながら、今月始めの「山ノ入ダム」、中旬の「雨の白河行き」のほかは、恒例のダイエット・ナイトランのみという結果に終わってしまいました。
(2009.10.19 『磐梯山慧日寺資料館』の紅葉:磐梯町)
まあ、自家用車での家庭サービスが多かったせいだと思って納得することにしますが、肝心の体重は昨年同時期に比して2.5キロもオーバーというていたらくでした。好天の秋はいましばらく続きそうです。里山の秋を満喫しながら来月を気持ちよく走りたいものです。そしていささか気温の下がってきたナイトランもフルマスクの準備態勢に突入です。さあ、来月からは体重が増える冬期間まえのダイエットをキッチリ頑張らなくてはいけません。なんていいながら、どうなりますことやら・・・。
今月はあの夏の長雨とは対照的に、好天の自転車日和が信じられないぐらい続いた月でした。しかしながら、今月始めの「山ノ入ダム」、中旬の「雨の白河行き」のほかは、恒例のダイエット・ナイトランのみという結果に終わってしまいました。
(2009.10.19 『磐梯山慧日寺資料館』の紅葉:磐梯町)
まあ、自家用車での家庭サービスが多かったせいだと思って納得することにしますが、肝心の体重は昨年同時期に比して2.5キロもオーバーというていたらくでした。好天の秋はいましばらく続きそうです。里山の秋を満喫しながら来月を気持ちよく走りたいものです。そしていささか気温の下がってきたナイトランもフルマスクの準備態勢に突入です。さあ、来月からは体重が増える冬期間まえのダイエットをキッチリ頑張らなくてはいけません。なんていいながら、どうなりますことやら・・・。
この季節に体脂肪を減らすのは難しいですよね。
僕も冬眠前の熊やリスじゃあるまいし、脂肪を溜め込み始めております(泣)
昨年行ったときは少し遅かったですがよかったと思いました
日没も早いからあまり遠くまでは遠征しにくくなってきましたが、またツーリング企画があればお誘いくださいまし。
美味しいお料理をたべながらのバランスが難しいです。いくら食べても太らない身体が欲しい(笑)。
kojiさんもどうっすか?
私も体重が停滞気味です(^_^;
ナイトランで現状維持が出来ればバンバンザイなのですが、例年だと2キロ増えてしまうんです。今年は2キロ増えたら70キロを越えてしまいます。増やすのには何の努力も必要ないのですけれどね。
こないだはそんな景色が実際に見れたのかもしれませんよね。