休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

2009.10月の・・・

2009年10月31日 | 月次データ
今月の走行距離420.54 走行時間19:17 積算距離22,008.64 積算時間992.24 体重69.5 →68.5

今月はあの夏の長雨とは対照的に、好天の自転車日和が信じられないぐらい続いた月でした。しかしながら、今月始めの「山ノ入ダム」、中旬の「雨の白河行き」のほかは、恒例のダイエット・ナイトランのみという結果に終わってしまいました。


(2009.10.19 『磐梯山慧日寺資料館』の紅葉:磐梯町)

まあ、自家用車での家庭サービスが多かったせいだと思って納得することにしますが、肝心の体重は昨年同時期に比して2.5キロもオーバーというていたらくでした。好天の秋はいましばらく続きそうです。里山の秋を満喫しながら来月を気持ちよく走りたいものです。そしていささか気温の下がってきたナイトランもフルマスクの準備態勢に突入です。さあ、来月からは体重が増える冬期間まえのダイエットをキッチリ頑張らなくてはいけません。なんていいながら、どうなりますことやら・・・。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これからが (へばな)
2009-11-01 08:55:44
「フルマスク」が活躍する、これからがkojiさんの「本番」じゃないですか! 体重も減ってゆくことでしょう。 アクシデントに注意して、「ナイトラン」頑張ってくださいね
返信する
ナイトランはくれぐれもご注意を。 (dietshu)
2009-11-01 17:47:54
kojiさんお疲れ様です。
この季節に体脂肪を減らすのは難しいですよね。
僕も冬眠前の熊やリスじゃあるまいし、脂肪を溜め込み始めております(泣)
返信する
紅葉 (玉井人ひろた)
2009-11-01 18:29:22
山の入りダムへのルートの紅葉はピーク時には最高でしょうね
昨年行ったときは少し遅かったですがよかったと思いました
返信する
企画待ってます。 (ちゃりけん)
2009-11-02 09:31:39
11月になって急に寒さが本格的になってきましたね。
日没も早いからあまり遠くまでは遠征しにくくなってきましたが、またツーリング企画があればお誘いくださいまし。
返信する
これがなかなかf^_^; (pontsuko)
2009-11-02 20:05:11
分かっちゃいるけど、食べるの我慢できる程、人間が出来ないのです(笑)。あんまりカリカリ体重に気をつけるとストレスが大変ですよね。
美味しいお料理をたべながらのバランスが難しいです。いくら食べても太らない身体が欲しい(笑)。
返信する
Unknown (ピナ男)
2009-11-02 23:07:41
今月、みちのく自転車道走りたいです。
kojiさんもどうっすか?
返信する
Unknown (中原)
2009-11-03 06:34:10
紅葉がとっても綺麗ですね
私も体重が停滞気味です(^_^;
返信する
“へばなさん” (koji)
2009-11-06 21:02:12
急遽留守をしてしまい、お返事が遅れ申し訳ありませんでした。“へばなさん”のおっしゃるとおり、これからはフルマスクのお世話になるしかなさそうです。先日の雪には驚きましたが、昨年の安達太良初冠雪は10月30日でしたので、それよりも少々雪の量が多かったということだと思います。それにしてもみちのくの冬は長いのです・・・。
返信する
“dietshuさん” (koji)
2009-11-06 21:02:39
全くおっしゃる通りです。これからは鍋がおいしい季節です。食べてばっかりで運動が出来ない日が多くなりますからダイエットは至難の技ですね。特に室内連はやらないと決めているわたしですから、これはもう・・・。
ナイトランで現状維持が出来ればバンバンザイなのですが、例年だと2キロ増えてしまうんです。今年は2キロ増えたら70キロを越えてしまいます。増やすのには何の努力も必要ないのですけれどね。
返信する
“玉井人ひろたさん” (koji)
2009-11-06 21:38:03
先日はかなり低いところまで雪景色になりましたね。山ノ入ダムの湖面に青空に雪景色の安達太良が写り込んで、しかも周りの木々が秋真っ盛りの紅葉だったなんていったらいいでしょうね。
こないだはそんな景色が実際に見れたのかもしれませんよね。
返信する

コメントを投稿