今夜もオリンピック。柔道の上野雅恵選手金メダルの録画放送のあと、反時計回りのヴァーチャル桧原湖一周ナイトラン。ここの桧原湖には踏切もあって、もちろん本物の電車も通ります。
滅法涼しくて、もうすっかり秋みたいって、午前0時を回っているんだからあたりまえか・・・。さあ、早く帰って風呂入って寝なくっちゃ!
本日の走行距離38.15 走行時間1:32 平均速度24.6 最高速度43.1
滅法涼しくて、もうすっかり秋みたいって、午前0時を回っているんだからあたりまえか・・・。さあ、早く帰って風呂入って寝なくっちゃ!
本日の走行距離38.15 走行時間1:32 平均速度24.6 最高速度43.1
もう真夜中は秋の風ですか。そう言えば啼いている虫たちの声がもう秋の虫たちだったりしませんか?
ほんとうの 夏は短し むしたちの 啼き声虚し 盆の夜風に、、、 なんて。
実際、熱帯夜というのは夏の間に数日しかなくって、夜になるとグッと涼しくなりますよね。この時期になると涼しいなんて通り越して寒い時さえあるようです。みちのくの夏はあっという間に過ぎ去ってしまいますよね“mattoshiさん”。だから“mattoshiさん”には、せっかくの夏休みを目一杯楽しんで欲しいのですが、いかんせん天気予報は我が儘で・・・。
流石、KOJIさん
質問ですが、ロードでも、レース用とロングライド用は、違うのでしょうか?
良いのはありますが、選び方が難しいですよね?
KOJIさんも、クロスからロードに変更したので、私の先輩になります。
よろしくご指導お願いします。
ENDLESS HIDE
目的に合ったものっていう意味では、レースと言っても、ヒルクライムやトラックレース等では当然違ってくるだろうしね。自分が自転車に対して何処まで要求するかっていうところだと思うんですよ。そう考えていくと確かな知識さえあれば、わたしのように完成車なんて言うのじゃなくて、フレームとかホイールとかコンポーネントに至るまでその目的にあったものを選択するっていうことがベストなのかもしれませんね。
そう言うときに頼りになるのが“プロフェッショナル・ショップ”それも自分の儲けばかり優先するようなお店じゃないところだよね。
みちのくの秋は足早ですか?
でもこのまま行ってしまうと、夏をいくらも感じないまま終わってしまいそうです。でもそれではいくらなんでも少しひどすぎます。あの耐えられないようなジリジリの夏があってこそ、秋があるのです・・・。
もう少し強烈な日差しを浴びないとビタミン不足になりそうです。
走りなれたコースとはいえ、路面状況など事故にくれぐれもお気をつけ下さいネ。
かつて何度かパンクしたり、強風にあおられて自転車もろとも土手下へ転げたりと突発事項もありますが、フラッシャーなどを沢山点けていると自動車などは気をつけてよけていってくれます。
最高速度はコース上に一カ所だけとても急な下り坂があってその場所の値が出るのです。そこで60キロを越えるのが楽しみだったのですが、それは交通違反だと言うことがわかりました。
夏休みを8月末に持ってきたので、今週もカレンダー通りの勤務でした。さすがお盆で通勤電車はガラガラ、道路もガラガラ、会社もガラガラでした。
連日よくもまあさっぱりしない天気が続いたものですよね。きょうは久々に少しでしたが青い空が見えました。さあて、これからどんどん気温は下がって・・・気持ちのいいナイトランです、たぶん。