(2014.1.10 am4:43 西の空、一番明るいのが木星)
午前3時49分、目が覚めたので外へ出てみました。
「寒いっ!」
『星も凍る・・・』なんていいますが、とにかく寒いです。わが家の玄関先温度計で確認すると・・・-4℃。思ったより低くないのにまたビックリ。ホントはもっと低いのかと思ったのです。米沢では-10℃なんていう日があったとか。
(am4:15 東南東の空。大きい画像と星座名)
せっかく星の見える暗いうちに目が覚めたのですから、“なでら男さん”から教えていただいた拡散フィルタの効果を試してみることにしたんです。
(am4:46 西北西の空。大きい画像と星座名)
なにしろ、この拡散フィルタ(ソフトフィルター)は星の写真では定番のアイテムなのだそうです。なるほど、明るい星は光の拡散量も多いので、明るく大きく写るようです。あとは肝心な撮影テクニックと現像テクニックをいかに磨くかといったところなのでしょうが、そちらは専門家にお任せいたしましょう。
「ああ、マツダの“カペラ”ってここにあったんだ。となりは“双子座”なんだ!」
わたしは過去に耳にしたことのある星を見つけたり、自分の星座を見つけてはとても満足しているのでした。
午前3時49分、目が覚めたので外へ出てみました。
「寒いっ!」
『星も凍る・・・』なんていいますが、とにかく寒いです。わが家の玄関先温度計で確認すると・・・-4℃。思ったより低くないのにまたビックリ。ホントはもっと低いのかと思ったのです。米沢では-10℃なんていう日があったとか。
(am4:15 東南東の空。大きい画像と星座名)
せっかく星の見える暗いうちに目が覚めたのですから、“なでら男さん”から教えていただいた拡散フィルタの効果を試してみることにしたんです。
(am4:46 西北西の空。大きい画像と星座名)
なにしろ、この拡散フィルタ(ソフトフィルター)は星の写真では定番のアイテムなのだそうです。なるほど、明るい星は光の拡散量も多いので、明るく大きく写るようです。あとは肝心な撮影テクニックと現像テクニックをいかに磨くかといったところなのでしょうが、そちらは専門家にお任せいたしましょう。
「ああ、マツダの“カペラ”ってここにあったんだ。となりは“双子座”なんだ!」
わたしは過去に耳にしたことのある星を見つけたり、自分の星座を見つけてはとても満足しているのでした。
ヘルクレス座の上にはかんむり座もありますね。
ふたご座の足元から,ぎょしゃ座にかけては,散開星団(M35, M36, M38)なども写ってますね。40秒くらいの露光で何枚も立て続けに撮って,すべてを比較明合成という操作をしてやると,日周運動が撮れます。北極星を含む北天の日周運動はまたいいものです。^^;
ボーッと写っているのには星雲や星団があるんですね。素人の悲しさか、全く意識していませんでした。ウルトラの星“M78星雲”もオリオン座にあるのだとか・・・。
今度は星の日周運動にも挑戦してみたいですね。自分でやってそれらしく撮れたらチョッと感動モノですね。御指南ありがとうございます。