休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

きょうの安達太良(“11-28t”はどうでしょう)

2013年06月13日 | 四季の安達太良
(2013.6.13 am8:33)

今朝もいい天気ですが、安達太良には雲がかかってあいにくその全貌は見えません。
田んぼの緑が一段と濃くなって、だんだん夏らしくなってきたような気がします。



わが家ではいまがちょうどバラの最盛期。





話は変わりますが、今朝はスプロケットを「11-28t」に交換した“RFX8”で、試運転を兼ねモーニングランに行きました。



別段、支障も違和感もなく走れました。峠を走って28tの具合を試してみたいところなんですが、きょうは用事があって会社を休んだので『大きな楽しみは後に回せ』の言葉通り、試走は週末にでも・・・、だけど天気は刻々と動いていて、本当のところどうなんでしょうね。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
走りの感想も楽しみだし (ケンヂ)
2013-06-14 22:26:22
バラの庭も楽しみです。
返信する
“ケンヂさん” (koji)
2013-06-15 06:16:20
きょうは生憎の天気予報です。
わが家のバラはそろそろ終焉ですが、東沢ばら園も気になるところです。ついでに、昨年に引き続いて村山のさくらんぼというのも魅力です。
ただ、今年は地元復興の意味合いも兼ねて、東和羽山のサクランボという思いもあります。
きょうは朝から“傘マーク”だったので、モーニングランにも出掛けなかったのですが、まだ雨は降り出していないんです。天気予報も刻々と変わっていて、明日まで“傘マーク”がついてしまいました。
返信する
きれい! (へばな)
2013-06-15 11:02:53
花がたくさんあって、どれもきれいですね~!
こういうお庭があるのは、うらやましいかぎりです。
返信する
“へばなさん” (koji)
2013-06-15 18:32:00
写真は様々な角度から一番いいと思えるところを、余計なところが写らないように撮影出来るので、わが家の庭は写真で見るのが一番なのです。
綺麗な花は一時なのですが、草むしりや苅込や伐採など、その世話が大変な事はいうまでもありません。わが家では“ワイフ君”がその大半をし、わたしはダメな夫でもっぱら自転車に乗って過ごしています。スイマセン・・・
返信する
Unknown (ピナ男)
2013-06-23 22:51:51
ばら きれいですね。
ところで私のスポルティーフのスプロケちゃんは29Tがついています。
人様に笑われそうですが最後の保険のようで安心感があります。30Tがあればもっと嬉しいのですがMTBと間違われそうなので買うことはないと思います。
返信する
“ピナ男さん” (koji)
2013-06-24 04:30:07
11-28tは12-25tと比べるとやっぱり大きいんですよね。やはりこの年になると鍛えるのにも限界があって、それ以上のところはこうしてアイテムで補うのもありかなと思った次第です。走ったことのない道を進むのが好きなので、いきなり現れた急坂ににもこれなら対処できそうですしね。
さっそく、峠で11-28tを試してきました。わたしの場合保険どころではなくて、28tは終始大活躍でした。
返信する

コメントを投稿