(2016.4.1現在の日輪寺枝垂れ桜開花状況;本宮市)
これが、本日4月1日の『日輪寺枝垂れ桜』最新開花状況です。ご覧のように、頂上付近など一部に蕾を残して、とても綺麗に咲いていました。
この桜は、花色がとりわけ鮮やかで、しかも鞠のような花房がたわわに下がっている様は、まったく見事というほかはありません。
全体的には五分咲きという感じで見てきましたが、このあたりが花色も鮮やかで勢いもあり十分に見頃だと思いました。
これは日当たりのいい東側からの写真ですが、こちらからはほぼ満開という姿でした。この週末は一番の見頃。ぜひおいでになって一足早い満開の桜をご覧になってはいかがでしょう。
(クルマを収める車庫のスペースが確保できるように片付けできたら…)
日輪寺のしだれ桜、昨年は4月6日に満開でしたから、この桜に限ってはほんの少しだけ早いといったところかもしれませんね。
車庫の片付けガンバッてください。
今年は17日(日)に実施しますと、別のサイトにUPしたのですが、
先ほどの福島ローカルのテレビ番組で、三春滝桜の見頃は8日~15日と紹介されてました(^_^;
さてどうしたものでしょう?
このまま実施するか、それとも日にちを変更するか、悩ましいですね(^_^;
散り始めもまた乙なモンですけどね。
お仕事のある方は週末に実施するしかないですから、10日か17日になってしまいますよね。10日なら満開直前、17日なら散り際というところでしょうかね。どちらでも大丈夫のような気がします。
“ボギーさん”が実施されるとき、素晴らしいお天気に恵まれますことをお祈りいたしております。
でも,明日は無理かぁ~~・・・。(´д`;)
でも、ここの桜が終わってからが、“なでら男さん”の周辺の春本番。米沢周辺から大河原の一目千本桜まで今年も期待しております。