休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

美女池(びじょいけ)の美女とは・・・(みちのく自転車道経由ぶらり旅)

2017年09月13日 | みちのく自転車道
(2017.9.13 美女池:郡山市大槻町)



9月13日、予報通り絶好の自転車日和に、たまらずブラリと走り出しました。振り返ると、そこには色づき始めた田んぼと安達太良が見えています。



足を向けたのは、とりあえずのみちのく自転車道方面。ススキだかオギだかが、もうすっかり穂を風になびかせてあとは銀色になるのを待つばかり。



さあ、みちのく自転車道に入りました。この辺では稲刈りはまだのようですが、先日行った栃木や茨城では稲刈りがすでに始まっていました。



みちのく自転車道は横風が結構あって、“ままどおる”の香りが結構強く匂ってきます。ここには三万石の本社と工場があるんです。



午前11時7分、みちのく自転車道定点観測地点に到着。



みちのく自転車道の工事につかまってしまいました。仮の歩道を自転車を引いて歩きます。



堤防の除草作業では、ラジコン操作の「大型遠隔操縦式草刈機」(クボタAMX-7)が活躍していました。



みちのく自転車道の中間地点“御代田橋(みよだばし)”を渡ります。



須賀川市に入ってのリンゴ畑は、ようやく色づき始めといったところ。



きょうは江持橋(えもちばし)を渡ります。



「宇津峰山(うつみねさん)」と「東山」。



浜尾遊水地を抜けていきます。



乙字ケ滝はほんの目の前。みちのく自転車道の両側では“アレチウリ”が大繁殖。



これが全てアレチウリです。


(アレチウリの花)


(アレチウリの実)

葉っぱはキュウリみたいなんだけど、実はキュウリとはかけ離れているんです。こんなトゲトゲの状態じゃ何の役にも立ちはしない。近頃、これがわが家のすぐ下まで迫ってきているのです。



12時26分、これがきょうの乙字ケ滝。



きょうは、ここから岩瀬牧場に行ってソフトクリームを食べて行くことにしました。







岩瀬牧場に到着。



敷地に数本ある大きなプラタナスを眺めながらソフトクリームを食べました。ところが、この後でエライことに・・・。



涼んだところで再スタート。鏡石で国道4号線を横断して帰るつもり。



東北本線を渡り、国道4号線も横断しました。



前方の東北自動車道の下をくぐります。



ここにもリンゴ畑。須賀川市は桃や梨よりリンゴが多いみたい。



鏡沼を経由して・・・



増岡窯業原料福島鏡石工場を背にし・・・



きょうは赤城橋で釈迦堂川を渡ります。



冷たい飲み物を調達します・・・と、ここで問題発生。
『あれっ、サイフの入ったバッグが無いっ!』
しかし、すぐに思い出しました。バッグはいつもサイクルジャージの背ポッケに入れているのですが、岩瀬牧場でソフトクリームを食べたとき、椅子の上にちょこんと置いたまま・・・
『しまった!』
もう5キロは来てしまいました。戻って10キロ、再びここまで5キロということで、都合15キロのロスですが致し方ありますまい。

諦めて岩瀬牧場まで戻ります。到着すると、ソフトクリームの売り場の中から・・・
『ありましたよ!』
と、大きな声でお母さんが教えてくれました。連絡する手段がなかったですものね。すっかりご心配をおかけしてしまいました。ありがとうございました。



須賀川市仁井田の立派な火の見櫓。



仁井田小学校近くの木陰で一休み。



東北自動車道“安積SA”南側の陸橋を渡ります。



卸団地までやってきました。



前方は郡山免許センター。



郡山免許センターの北側道路向かいには美女池(びじょいけ)という大きな池があります。どうして美女池というのかなどと考えたこともありませんでしたから、今日までそのいわれについては全く知らずにいました。



義経を追って静御前は郡山までやってきたのだそうです。そして、ここで義経の死を知った静御前は、この池に身を投げてしまったとのことです。なるほど、それでこの池が“美女池”だったのですね。先日は静御前を祀る仏堂『静御前堂(しずかごぜんどう)』の隣でお蕎麦を食べたというのに・・・これで、美女池とつながりました。そういえば、郡山市には“静町”という地名があります。これも関係があるのかも知れません。



午後3時59分、ようやくわが家が近づいてきました。サイフの入ったバッグが無事戻って“美女池”のいわれが分かった本日の走行距離95.48 走行時間4:25 平均速度21.6 最高速度50.7。近頃はどんな自転車に乗っても、平均速度はママチャリと一緒になりました。ハハハ


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美女は (へばな)
2017-09-14 06:53:19
お天気が良くて、気持ちよさそうなツーリングですね~(^^)v
「財布」が無事に戻って良かったですね。私もウエストバッグを無くした時には青くなりましたが、kojiさんも青くなって全力で飛ばしたのではないでしょうか(^_^;)

「美女」は「静御前」でしたか~! 飛び込んだ日にちや時間帯まで書いてあるのが、いかにも信憑性を感じさせますね。
返信する
“へばなさん” (koji)
2017-09-14 07:28:49
そういえば、“へばなさん”も試走中にそんなことがありましたね。
暖かい日でしたから結構汗はかいていたんでしょうね。それに、ソフトクリームを食べたので飲み物が欲しくなったんだと思います。あそこで自販機に立ち寄ったのが幸いでした。もしも、気づかずにあのまま家まで帰って来てしまったら、やっかいなことになってました。
栃木からずっと義経街道は続いていますから、静御前もそのルートをたどって郡山まで来たのでしょうね。
返信する
忘れ物 (なでら男)
2017-09-14 17:04:43
ありますね。気が付いたときの脱力感たらありません。サイクリングのときは緊急カードと千円ちょっとの小銭の入った,小さなジッパー付きのビニール製の入れ物だけにしてます。これなら万が一なくしても,それほどショックではないので。^^;
静御前縁の場所があったとは知りませんでした。本当に知らないことばかりです。歴史ブルベみたいなものもあってもいいかも知れません。^^;
返信する
“なでら男さん” (koji)
2017-09-14 18:26:26
じつはこのバッグ、紛失がこれで二度目なんです。一度目は携帯と現金が数千円程度でした。携帯を無くしたのがショックでした。しかし、心ある方に拾われ、無事手元に帰って来たんです。そんなことがあったので、以来、無くしても大丈夫なように、そのバッグには雨用のヘルメットカバーと塩、サプリメント、などの他にポロッと現金数千円と小銭入れだけにしていました。でも、無事戻ってうれしかったです。
静御前の終焉の地として伝えがあるところはいくつか存在しているようですが、一緒に旅をしていた従者の小六の碑があるところは郡山だけなのだそうです。そういう意味で一歩リードしているのかも知れません。
義経を恋い焦がれた静御前が身を投じた美女池、いまはその恋心だけが彷徨する池で鯉の養殖が行われているようです。
歴史ブルベ面白そうですね。
返信する
見たことのある場所が写ってますね (ボギー)
2017-09-14 19:44:28
走られたのは昨日だったのですね?天気がよくて快適に走れたのではないでしょうか?
たくさん写真を撮られてますが、ほぼ見たことのある風景ばかりです。
美女池は現在、鯉の養殖に利用されていたと思います。
郡山は鯉料理のキャンペーン(?)みたいなことをやってますね。
個人的にはあまり食べてみたいとは思いませんが(^_^;
返信する
“ボギーさん” (koji)
2017-09-14 23:16:46
最高の自転車日和でした。
この辺は“ボギーさん”のテレトリーだよな、なんて思いながら走っていました。
写真から、わたしが走ったコースが手に取るようにお分かりになるのだと思います。
今回の収穫は美女池と静御前の話。こういう面白い話がそこここに沢山あるんでしょうね。
返信する
あの雑草・・・ (えっさん)
2017-09-17 11:50:37
こんにちは!
あの雑草はアレチウリと言うんですね。
サイクリングしているとあちこちで見ます。
特定外来生物なんですってね困りますね(^^;
自転車に乗っているとどういう訳か、私の知り合いも数人財布を忘れた経験のある人がいます(*^^*)
きっと楽しいから次の行き先考えてウッカリしちゃうんでしょうね(*´ω`*)
返信する
“えっさん様” (koji)
2017-09-17 14:15:58
アレチウリとクズは今や里山を覆い尽くすほどの勢いです。下になった植物は光合成が出来ずやがては枯れてしまうでしょう。今となっては駆逐は無理、困ったものです。
全くもって“えっさん様”のおっしゃる通り。美味しいものを食べる前に、まずはサイフをキッチリとしまってから食らいつけばいいのですが、食い意地が勝っているのか、何遍やらかしても繰り返すのです。こういうのを学習能力が無い!というのでしょうね。誠にかたじけなし・・・お恥ずかしい。
返信する
美女池 (玉井人ひろた)
2017-09-17 14:36:31
何度も免許更新に行っているし、昔は毎日のようにそばを走っていたのですが、美女池の由来に関心を持ったことが無く、知りませんでした。
返信する
“玉井人ひろたさん” (koji)
2017-09-17 14:51:51
わたしも“玉井人ひろたさん”と全く一緒です。
今回は自転車でしたので、案内板を見つけてじっくり読むことが出来ました。
昔むかしのお話ですから、当の郡山市の方でも、知らない人が結構多いのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿