休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

きょうの安達太良(いい雨が降りました・・・)

2023年03月24日 | 四季の安達太良

(2023.3.24 3:52pm きょうは一日中曇り空。午後遅くになってようやく安達太良が・・・大きな画像

3月24日、夕べからのひと雨でまた春が目を覚ましてきたような感じがします。

 

昨年末から変わらない玄関先ですが、氷点下の冬を耐えてヒイラギナンテンが花をつけ、ハツユキカズラが一段と赤味を増しています。昨日と今日は“ワイフ君”と冬の間室内に取り込んでいた鉢物を5ヶ月ぶりに外に出してあげました。

 

大名倉山の夕暮れ、昨日降った雨が田んぼの轍で夕焼けを映しています。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アブリル(avril_kanabun))
2023-03-24 21:50:16
最後の1枚、ただもう。。。
素晴らしい ブラボー 最高でーす\(^o^)/
返信する
“アブリルさん” (koji)
2023-03-24 22:45:28
コメントありがとうございます。
太古の昔から人は夕焼けを見ては感激していたんでしょうね。
ついそんなことを考えてしまいます。
返信する
何? (noko)
2023-03-25 00:26:41
kojiさん  こんばんは!
ジャパンとも…この世のものとも…思えない???
現実なの? つめっても痛いよね(笑)
返信する
“nokoさん” (koji)
2023-03-25 08:01:22
コメントありがとうございます。
玄関先の写真に“nokoさん”の好きなミモザ(ギンヨウアカシア)がチラッと写っています。
地植えにするか鉢植えのままで育てるか迷っているところです。
返信する
雲の写真にはいつも感動してました! (noko)
2023-03-25 12:01:07
kojiさん  こんにちは!
気が付いていましたよ!可愛いですね!
お玄関のセンス!いつもながら抜群です。
大きくなる木なので、移動もできるし鉢植えがいいかも!
手に負えなくなったら地植えに・・・子孫を残してみてくださいね。
返信する
“nokoさん” (koji)
2023-03-25 15:31:44
代わり映えしない玄関先の花壇ですが、日陰でも平気で尚且つ寒さに強い植物たちに頑張ってもらっているのです。
地植えで直径が10センチほどになったギンヨウアカシアが枯れてしまったという実績があるだけに考えてしまいます。
やっぱり鉢植えがいいかもですね。
本当にありがとうございます。
返信する

コメントを投稿