ゴールデンウイークも今日でお仕舞い。ホタルカズラの開花が進み、一段と鮮やかになりました。
わが家の庭にブルーはとても貴重な存在なんです。
ムスカリやこのシラーカンンパニュラータ(スパニッシュブルーベル)などもまた同様です。
クリーピングタイムもようやく咲きそろってきました。
“ワイフ君”は、昔ながらの濃い青紫のテッセンカズラが欲しいのだそうです。
ダイアンサス・・・
八重咲きのキンポウゲ、ラナンキュラス・ゴールドコイン。
鮮やかなオレンジはキンセンカ。
ミヤコワスレ
これは鉢植えのサンショウ(山椒)。時々は冷や奴の上に乗っかったりして食卓にものぼります。
ラストはピエールド・ロンサールの蕾です。現時点では一番大きな蕾かも知れません。
これは番外編ですが、わが家の庭にはカナヘビがとても多いのです。わたしは本来は虫類(特にヘビ)が嫌いなのですが、このカナヘビだけは手のひらにだって乗っけられそうな気がします。思うに、わたしはどうも手足の無いものが苦手のようです。この辺だけなのかは知りませんが、昔から「カナチョロ」って言ってました。
我が家の庭にもカナヘビがいます。 kojiさんと同じにヘビなど長い物は大嫌いですが、何故か足元をチョロチョロする(最近は何故かだいぶ減ってきてしまいました・・・・)カナヘビには慣れてきて可愛いと思えるようになりました。
裏のお宅には我が家のスマートなカナヘビとはちがうトカゲが棲んでいたのが最近我が家の庭にもトカゲの姿を見かけるようになって迷惑(´∀`*)ウフフしています
たったいま、リハビリ散歩から戻りました。市内阿武隈川の堤防を歩いて来ましたが、土手にマツバウンランが沢山咲いていました。
“のりさん”のお宅の庭にもカナヘビがいるんですね。わたしは、響きも可愛くて“かなちょろ”っていっています。毎年増えているような気がするんです。
トカゲの幼生は尻尾の色がキレイですよね。でも、トカゲは毒を持っているんでしょう?少しイヤですね。
もうすぐバラも咲き出しそうなのですが、やはり黒星病が少し出ています。