goo blog サービス終了のお知らせ 

「休日は風を切って」への長いお付き合い、本当にありがとうございました

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

“ジジババツアー御一行様”の紅葉狩りドライブ・・・

2019年11月13日 | うつくしまふくしま

(2019.11.13 土津神社の境内で記念撮影:猪苗代町)

 

11月13日、きょうも頗る天気はいいようです。そこでメンバーの皆さんお待ちかねの『“ジジババツアー御一行様”紅葉狩りドライブ』を決行することにしました。

やってきたのは、“ワイフ君”と下見をしていた猪苗代町の土津神社。

 

先頃来たとき一番の紅葉はまだ先だと思って見ていったのです。下調べが功を奏して、きょうは燃えるようなベストの紅葉を見ることが出来ました。

 

“ジジババツアー御一行様”はここが初めてとのことで大変喜んでいただきました。

 

 

 

 

もちろん、下見までしていた“ワイフ君”とわたしだって、ご一行様にそれほど喜んでいただけたら、もうそれで本望です。

 次に“ジジババツアー御一行様”をご案内申し上げたのは、磐梯町の「慧日寺(えにちじ)資料館」。

ここもモミジが綺麗なんです。もちろん、先日、林道飯豊桧枝岐線を2回目に走ったときの帰りに、紅葉の進み具合を下見していました。

 

ここも、紅葉の紅葉の真っ盛り!でした。

 

 

 

 

この場所も、ご一行様には大層喜んでいただけました。

 

慧日寺資料館の近く、「丸平」の蔵とバックのイチョウが何とも素敵で思わずパチリ!

 

その後「道の駅ばんだい」でお昼にしました。ここのソースカツ丼は益々いい方へ進化を遂げているようで好感が持てます。勿論わたしは完食など出来ようもありませんので、残りはパックをいただいて持ち帰りとしました。

 

ここで、ちょうど隣に駐車していたのがカッコイイ「スーパーセブン(バーキンセブン?)」。新潟から来たというドライバーは、御年70歳だと楽しそうに笑っておられました。この方に限り、若さに年齢は関係ないなと思いました。“ジジババツアー御一行様”は「これって雨が降ってきたら屋根が付くんですか?」とか、「大変失礼な質問ですが、これって幾らぐらいするんですか?」とか、「これはインスタ映えしますね。UPしてOKですか?」なんて次々と質問を繰り出しながら、気をつけてドライブを楽しんでくださいねと、みんなで手を振って見送ったのでした・・・。

ブオロロロロォーム!



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真っ赤 (夢子)
2019-11-13 21:11:55
 わあ
土津神社の紅葉が最高潮になりましたね
一番美しい時を楽しめていいなあ。
真っ赤な落ち葉もきれいなんですよねえ・・・
ああ、もうスケジュールの空きがない
もう一度行きたいけど残念。
返信する
“夢子さん” (koji)
2019-11-13 21:40:19
昨日は山本不動尊も下見していたので、皆さんをどこへお連れしたら喜ばれるか迷ったのですが、土津神社にして正解でした。
たしかに紅葉は一番の見頃でしたが、何と言っても午前の光は紅葉を一層引き立てるようですね。今までにだってこれほど眩しい紅葉を見た記憶はそうありません。綺麗でした。
紅葉もお天気次第ですからピンポイントでベストの時に合わせるのは難しいですよね。
返信する
おはようございます (KONASUKE)
2019-11-16 04:49:19
見事な紅葉ですね!
福島県ではもうここまで紅葉が進んでいるんですね。
茨城県では、来週末あたり、見頃になるスポットが多い感じです。

フォローさせていただきました。
よろしくお願いいたします。
返信する
“KONASUKEさん” (koji)
2019-11-16 07:01:23
福島県内はいまが里の紅葉の盛りのようです。
特に今回訪れたところはちょうど真っ盛りでラッキーでした。
茨城県だと花園・花貫渓谷などが人気のようですね。一度だけ訪れたことがあります。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿