休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

避難訓練

2006年11月17日 | Weblog
あのスーパーローリングオンザロードのショックもすっかり癒え、本日もナイトランへ行って来ました。

全然実害が無いと思っていたのですが、ジャージの左膝が少し擦れてほつれていました。でも膝には冷えないようにサポーターを付けていましたので全然無傷でした。それから人間も他の動物もそうだと思うのですが、転倒するときは無意識のうちに手をついて体をかばうようで、左の手のひらに2センチぐらいの内出血のあと(紫アザ)が出来ていました。そちらもグローブを付けていたので傷にはなりませんでしたし、今日はその痕も痛みもまったく消えていました。(どうぞ、ご安心ください)

会社に行って、どうも鼻腔の奥の方の粘膜がツンツンする感じ、わかりますかあの感じ。
風邪ぎみ?どうもそうらしい。会社の売店には大それたドリンク(ユンケルとかキョーレオピンとか高いやつ飲むと、ひきがけの風邪なんかすぐなおっちゃうんだけど)は置いてないので、リポビタンD、ヤクルトタフマンと常磐薬品の何とか言うやつを立て続けに飲んでカフェインとビタミンCを摂って治しました(というか、治るはずだと思っています)。

午後になってトイレで大事な用をたしていると、突然!けたたましい火災報知器のベルが鳴りました。
「いっけねっ!避難訓練だっ!」
すっかり忘れていました。このままここにいてもいいんだけど、朝礼のとき参加者を把握してどうのこうのと言っていたところをみると、避難後に人数の確認なんかするのかもしれません。人数が足りなくて「○○がいないぞー」なんて言うことになって探しに来られようものなら大変です。

あせっているんだけど、冷静に、急いで一連の処理をそつなくこなして、さも避難訓練に備えて外はさむいから上着を取ってきたんだよというふうによそおって職場に戻りました。決して急ぎ足じゃなく、ゆったりとしたペースで。間に合いました。ちょうどみんな避難態勢に入るときでした。でも現実にはそんなヤバイ状況だって有りですよねえ。
「そういう状況からの脱出が本当の訓練なんじゃないか」なんて無理に自分を正当化しちゃったりなんかして。

明日は気のあった仲間達(1月30日会のメンバー)と久々の飲み会です。本来わたしはお酒をたしなみませんが年に数回のこの仲間達との飲み会だけは、最後の最後(午前2時、3時になったこともある)まで付き合わさせていただいております。とにかく愉快・爽快・豪快な飲み会なんです。

そんなわけでベストの体調で飲み会に望むべく、晩ご飯のあと風邪薬を飲んで自転車に乗って、只今熱い風呂から上がって、グロンサン内服液を飲んだところです。

さあ、明日は飲むぞー!とはいうものの残念ながら全然下戸なんです。

本日の走行距離22.61 走行時間1:02 平均速度21.7 最高速度53.2


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恐れ入ります (koji)
2006-11-17 23:20:30
みー様、日々の何気ない事柄を思いつくまま、気の向くままに日記のように書き殴っています。どうぞお時間の許す限りたずねていらっして下さい。また、わたしのところをおおいに利用して勉強をなすっていただいて結構です、というより誠に光栄であります。今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
返信する
Unknown (みー)
2006-11-17 14:22:11
声ーーー笑ーーーー

あーあー
お腹がイタイ    笑ーーーー
返信する

コメントを投稿