![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/94/e87418b7ff39a5f87759759d0c00351b.jpg)
(2018.1.3 8:05am)
夕べからの雪は5~6センチほど積もったでしょうか。氷点下で風があり、積もった雪が吹き飛んでいたりして安達太良は見えません。きょうは実家に年頭のご挨拶に行くつもり。
先頃、車載ナビに地図更新のサポートは1月15日までとか表示されたんです。それ以後は有償となってしまうため、取り急ぎ地図更新をすることにしたんです。幾つか方法はあるのですが、どれも時間がかかりそうなのでインターネット経由でPCから地図のSDカードを更新することにしました。これは想像以上の早さで完了できました。
昨年11月4日に開通した“東北中央自動車道(福島~米沢北間)”も表示されました。これで北海道から沖縄まで最新の地図になったはずですから、今年は最新のナビデータで心ゆくまで遊び倒せそうです。が、しかし・・・資金力が脆弱だという問題が大きく立ち塞がっているのです。これをパワーアップさせるソフトがどこかにないものでしょうか・・・。
私の方も降りましたが、今日の日中で溶けてしまいました。
資金力パワーアップソフトですか、あったらいいですよね~~( *´艸`)
見つけたら教えてくださいね( *´艸`)
でも,一昨日の帰省でカミさんに運転してもらったのですが,対面通行で追い越し車線がないのがとても怖いらしくて,制限速度の50kmを守っていたら,後ろに推定30台も並んでいました。地吹雪とか凍結だとそうなるんだと思います。
いずれにしても米沢よりも雪が少ないのは,魅力です。
何をするにもネックになるのがこの資金力というヤツです“えっさん様”フリーソフトでいいのを見つけたらぜひ教えてください。
降雪時とかは制限速度が50キロになることもあるんですね。まあ、そういう場所ですから仕方ないですよね。
今回の積雪はこの辺で10数センチ。“ケンヂさん”のところは何センチなんていうレベルじゃ無いですから大変ですね。
わたしも今日は実家まわりの予定でしたが、雪がうるさいので中止にしました。
雪の少ない福島県の中通りや浜通は、高速道路や雪国の米沢などに比べれば、除雪体制が全くと言っていいほどなっていませんからね。ドカ雪が降れば間違いなく交通マヒです。それに、除雪したとしても慣れていなくて手際悪いですし。
今回福島方面の雪はこちらより多かったみたいですから最悪でしたね。