
(2011.4.24 am7:09)
予報では、きょうこんないい天気になるはずじゃなかったと思うのですが・・・、こういう外れ方は大歓迎です。

(2011.4.24 am5:28)
雨はあがったようですが、日の出の頃は風もあってご覧のように雲も出ていたんです。

(2011.4.24 am5:28)
耕したばかりの田んぼに雨が降って、肥沃な田んぼをひときわ黒々と際立たせています。“恵みの雨”と、いつもの年だったら思うところですが、防災無線から放射線量が知らされる毎日なのですから少々複雑です。
先日東電から発表された原子炉の安定化まで6~9か月という原発事故処理の工程表。避難されている方々の先行きの見えないいらだちの矛先から逃れようと、無理矢理こじつけたような感じもしますが素人のわたしには何ともいいようがありません。

テレビからも原発関連のニュースが大分減ってきているようですが、格段に状況が良くなっているということでもないようです。想定外の大震災から“万が一”や“不測の事態”が立て続けに起こって、もう何があっても不思議ではなく、ここのところ自転車に乗ってまる一日がかりで遠くへ出かけるのは見合わせています。万が一原発がポンッ!そのとき風速は2m、運悪く風向きは海側から内陸方面。1分間で120m、1時間で7.2km、8時間でわたしの家まで届いてしまいます。そんなときにわたしが自転車で遠くに行っていたら家族を守ってやれないし、家族はきっと不安に違いないですからね。
ああ、事故原発という最悪の環境で必死になって闘ってくださっている方々がいるというのですから、燃料棒もその熱意に負けて原発が早く安定した状態にならないものでしょうか。それが避難されている方々にとっても“自転車乗り”にとっても一番いいことだと思うんです。
予報では、きょうこんないい天気になるはずじゃなかったと思うのですが・・・、こういう外れ方は大歓迎です。

(2011.4.24 am5:28)
雨はあがったようですが、日の出の頃は風もあってご覧のように雲も出ていたんです。

(2011.4.24 am5:28)
耕したばかりの田んぼに雨が降って、肥沃な田んぼをひときわ黒々と際立たせています。“恵みの雨”と、いつもの年だったら思うところですが、防災無線から放射線量が知らされる毎日なのですから少々複雑です。
先日東電から発表された原子炉の安定化まで6~9か月という原発事故処理の工程表。避難されている方々の先行きの見えないいらだちの矛先から逃れようと、無理矢理こじつけたような感じもしますが素人のわたしには何ともいいようがありません。

テレビからも原発関連のニュースが大分減ってきているようですが、格段に状況が良くなっているということでもないようです。想定外の大震災から“万が一”や“不測の事態”が立て続けに起こって、もう何があっても不思議ではなく、ここのところ自転車に乗ってまる一日がかりで遠くへ出かけるのは見合わせています。万が一原発がポンッ!そのとき風速は2m、運悪く風向きは海側から内陸方面。1分間で120m、1時間で7.2km、8時間でわたしの家まで届いてしまいます。そんなときにわたしが自転車で遠くに行っていたら家族を守ってやれないし、家族はきっと不安に違いないですからね。
ああ、事故原発という最悪の環境で必死になって闘ってくださっている方々がいるというのですから、燃料棒もその熱意に負けて原発が早く安定した状態にならないものでしょうか。それが避難されている方々にとっても“自転車乗り”にとっても一番いいことだと思うんです。
普通だったら「よっしゃ~ 行くぜ~」と
なるんですが・・・・
走れる道路があまりないというのが浜通りの実情です。
ロードタイヤではちょっとムリ?
段差、地割れ、凸凹。
まあ県内事情はどこも同じでしょうか。
それでも午後から少し走ってきます。
チューブレスタイヤだと多少楽です。
どうぞ、お気を付けていってらっしゃいませ。
米沢はようやく咲き始めました。
グランフォンド飯豊までに原発事故処理の目鼻がつけばうれしいと思っている今日この頃です。
そこで、三春滝桜を観て来ました~
ぜひ、全国各地からも、福島県の桜を見に来てほしいです~
原発問題は、早く収束することを、祈るばかりです。
ENDLESS HIDE
いま原発問題は福島県を中心に周囲の各県にも放射能をまき散らしながら、お客様をよせつけない状況を作り出しています。一日も早く放射能の放出を止め、農業や観光を生業としている方達の生活をしっかり保障することですよね。
安達太良、僕も毎日自室から眺めておりますが、いつもいい表情ですね、変わらず、、、
変わってしまったのは見えない空気、、放射線が漂い僕らの住む町も穢されてしまっていると思うと悔しくて仕方がありません。自転車乗りも遠くまで行けないという切実さ、、、あああ、無情です。
早く早く、ほんとうの福島を取り戻せる日、来てほしいですね。
悔しいです、、、
少しでも明るい見通しが欲しいですよね・・・。