(2015.4.4 am9:18)
早朝は薄曇りのパッとしない天気でしたが、時間の経過と共に安達太良の上に青空が広がり始めました。
安達太良連峰の雪融けも大分進んでいるようで、“
雪のハートマーク”もいつのまにか消えてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b5/4c8f1f8e6b97f48ba5ec1caccb72932b.jpg)
(
大きい画像)
そういえば、午前6時モーニングランの帰り、ここからほぼ真北の70キロ先にある、残雪の蔵王連峰が綺麗に見えました。えっ、小さくて見えないですか?
これで、どうですか?
これが、このカメラの精一杯!蔵王連峰がこんなによく見えることってホントに少ないと思います。まあ、これが富士山だったらともかく、だからどうだっていうほどのものじゃないですけれどね・・・。
とてもいい写真ですね。
昨年の秋に「蔵王エコーライン」を宮城県側から上るというチャレンジをしましたが、
それはそれはキツかったです(^_^;
今は閉店してしまいましたが「あるかんしえる」というお店があり、
そこに車を置かせてもらって「お釜」を目指して走りました。
もういいかな?という感じがしています(^_^;
エコーラインを上ったというのはすごいですね。坂嫌いのわたしは、それを聞いただけで動悸がしてしまいます。