![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ba/643ba252960ae2ce8e00f60f141acb30.jpg)
(2016.9.17 7:47am)
午前7時50分、曇っていて安達太良は見えません。わが家の玄関先温度計は22℃。ずいぶん涼しくなって過ごしやすくなりました。
週開け、朝起きたらのどの調子が少し変でした。これはカゼをひいたかな?と思わせるような感じがありました。そういや、その晩はTシャツにパンツ一丁という姿のまま朝まですっかり寝入ってしまったのです。変な感じはのどだけなので、少し様子をみてみることにしました。次の日、はっきりのどの異常が現れました。禁煙してから10年、のどに痰が絡んで困ったなんていうことは一度もありませんでしたが、しつこい痰に攻められるのがいやで、たまらず市販のカゼぐすりを服用しました。
そして今週の水曜日、救いは熱が無いことでしたが、のどの調子はいっこうに回復せず、むしろここから気管支炎や肺炎に進行してしまいそうな様子に、とうとうお医者さんのお世話になることにしました。カゼなどでお医者さんに行くなんていう事態は十数年ぶりのことだと思います。こと、自転車に乗り始めてからは、カゼをひくなんていうこともほとんど無かったのです。5日分の薬を出していただいて現在も服用中ですが、今朝になってようやく症状がよくなってきたように感じます。
この分なら、明日の『第8回にほんまつファミリーサイクリング大会』に参加出来そうです。ゲホゲホ咳をしながらではツライですからね。ところが、天気予報では明日はずっと“傘マーク”。走り出した途中から雨なのは仕方ないとして、はじめから分かっている雨のサイクリングはしたくはないです。『第5回にほんまつファミリーサイクリング大会』がまさにそうでした。台風が迫っていて、途中から土砂降りの大雨になり、コース半ばで中止になってしまいました。走っていて濡れてしまうのは一向に平気ですが、濡れるのが分かっていて走り出すのは少々乗り切れないところがあります。
自転車つながりのみなさんとご一緒できないのはとても残念ですが、行けばきっと走り出してしまうでしょうからね。
ちょっと質問ですが、実は私のかかり付けのクリニックが閉院しまして、新たなところを探しています。
よろしかったら、本宮市内での良いところをお教えいただくと幸いです。
わたしの方こそ、在職中そして退職のあとも、こうしてお付き合いをいただき、ほんとうにありがとうございます。退職後は東京で楽しく充実した日々を過ごされること、こころより願っております。
今後ともお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。長い間、ほんとうにご苦労様でした。
医者は平均並みだと思いますが,かかりつけ医を選ぶのは難しいですよね。
ボクは歩いて3分の近所のお医者様ですが,ボクの15くらい上なので,もう数年で新しい医院を見つけなければならないかもしれません。
まずはお大事にしてください。
ボクは明日から白河で風とロック芋煮会。風邪を引かないように気を付けなくちゃ。
今夜も明日の予報も雨ですね。確かに雨だとわかっていて走り出すのは気が乗りません。
仕事であればカッパ着て渋々やるんですけどね(^^;
風邪お大事になさってください。
こんなところで風邪をひく・・・きっと、これが老化というヤツなんだと思って、ガックリしておりました。
“風とロック芋煮会”あいにくの天気ですが、ホント、風邪など召しませんように楽しんで来てくださいね。
風邪は、何をしなくても1週間といいますから、そろそろ治ると思います。ご心配ありがとうございました。久しぶりの里帰り、どうぞたっぷりパワーを充填して行ってお仕事がんばってくださいね。