休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

2018.2月の・・・

2018年02月28日 | 月次データ
今月の走行距離(自転車実走換算値)550 走行時間25:00 積算距離(室内練は含まず)51,986.73 積算時間2,489:24 体重76.0 →76.0

先月28日から始めた1日1時間の“室内練”。今月は実走無しの室内練25時間という結果でした。結構がんばってフィットネスバイクを漕いだつもりなのですが、体重の方は全く変化無しでした。変化が無いのはベストな状態だからだと思うことにしました。アハハハ

話は変わって27日朝のこと。いつものように車で会社へ行こうとしていたはずの娘が、家の中に戻って来て『エンジンがかからない』っていうんです。仕方が無いのでわたしの車で会社まで送り届けたんです。戻って娘の車を調べて見たらバッテリーが上がっているようなんです。
そこで、車庫に並んでいる“ワイフ君”の車からケーブルでつないでかけたんです。その後、どうせだから“ワイフ君”と少しドライブして充電してきてやることにしたんです。



“ワイフ君”が友人達と旅行に行く予定があるのでカメラの使い方を教えろというんです。そこで助手席の“ワイフ君”にカメラを渡して『練習してみなさい』ということでスタートしました。



行く先なんて決めていないんです。娘の車の距離計を見たら3年以上も経つのに5千キロになっていないんです。『そうか、会社まで往復5キロではこんなものか・・・。日頃からバッテリーが十分に充電されていないところに加えて、きょうは3連休しての出勤だったものだからバッテリーが上がっちゃったんだな・・・』


(説明文)


道の途中に「岳林寺十六羅漢像」の案内板を“ワイフ君”が見つけて行ってみることにしたんです。ここは伊達市月舘町の岳林寺。



お寺と道路を隔てた向かいに大きな松の生えた小高いところにそれはありました。



「“ワイフ君”、羅漢様を立体的に見せるにはかげのある反対側から撮った方がいい」









ここの羅漢様はとても立派でなかなかよくつくられています。腕の立つ石工さんの作なのかもしれません。



“ケンヂさん”が数日前にここを通過したという国道115号線で相馬方面に向かうことにしたんです。霊山のアイス屋さんで一休み。



盛んに工事が行われている“東北中央自動車道”。福島から相馬側の「相馬玉野IC~相馬山上IC」が部分開通していて無料開放されていました。







わずか10数キロの区間ですからあっという間に走りきってしまいました。



到着したところは“道の駅そうま”。少しだけ買い物をして、海へ行ってみることにしました。



ここは震災の津波被害が大きかった磯部地区。一部は広大な太陽光発電所に姿を変えていました。



相馬港から松川浦、そして磯部まで海岸線大きく変わってしまったよう。



「うーん・・・」







大きいものは無理だけれど、面白そうな小さなものだけ流木を片付けてあげることにしました。綺麗にしている娘の車に、少々汚れた流木を載せて走り出しました。



海に浮かんだ小さな面白い島を見つけて車を駐めました。



波の浸食を受けてこんな形の島が出来上がったんですね。







見渡す向こうには“松川浦大橋”が見えます。







震災前には、あそこの海岸通りを自転車でも何度か走り抜けたことがあります。すっかり変わってしまいましたね。



次にやって来たのは「道の駅南相馬」。



道の駅からは“憶・原町無線塔”が見えました。解体された高さ約200mの原町無線塔を偲んで造られた10分の1スケールの記念碑ということです。旧原町無線塔を見たような記憶が微かにあります。きょうの遊びはここでタイムアップ。帰りは飯舘村経由で保原へ抜け、戻って来ました。これでバッテリーは過充電すぎるほどになったはずです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
相馬へ行ったんですね (えっさん)
2018-03-01 22:03:23
kojiさん、相馬で9月にサイクリングイベントがあるんですよね!
ちょっと興味があってルートを見てみました。
全く土地勘が無くて、この先ストリートビューで勉強してみます(^^)ワクワク
返信する
“えっさん様” (koji)
2018-03-01 22:56:39
さすがは“えつこプロジェクト”、よくご存じでいらっしゃいます。わたしは全く存じませんでした。
『第1回相馬復興サイクリング』というイベントなんですね。震災で外海と松川浦を隔てていた松川浦大橋から南へ向かっての海岸道路が寸断されてしまったんです。そこもこのサイクリングイベントまでには復旧するようです。
今回はそこが一部海辺のルートで、あとは真野ダム(はやま湖)方面を経由する山岳ルートのようですね。
(参考)
https://blog.goo.ne.jp/koji5678/e/1a725a327080d150320d609d88eabd45
わたしには少しキツイかもしれませんが、“えっさん様”ならバリバリ走り抜けられます。
返信する
相馬は,.. (なでら男)
2018-03-02 11:33:24
際春とか,たこ八とか,..。海の食い物目当てで実家から足を伸ばすことが多いですね。以前は,大笹生辺りから自転車で自走で向かったものですが,最近は堕落してます。^^;
返信する
“なでら男さん” (koji)
2018-03-02 12:47:04
“ワイフ君”は生ものがダメなので、海に行ってもほとんど食べるものがないのです。ハハハ
わたしはというと、ナマコはダメですが海鮮丼や寿司などは大好きなのですが、“ワイフ君”と一緒の時は少しだけ気をつかってやることにしています。
松川浦は震災後初めてかも知れません。松川浦を形成していた外海との堺を走る道路は、以前のようにつながって今年開通されるようです。
“なでら男さん”は自転車で浜まで行かれるのですからスゴいです。わたしは松川浦まで車で
自転車を運びました。海を見ながら自転車で走るのはとても気持ちのいいものでした。
返信する

コメントを投稿