![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ff/0ada2e8f9c3c2e603b642aa1a6f5f3cb.jpg)
(2023.1.25 7:30am 雪煙をあげて下り普通電車が通過してゆきます・・・大きな画像)
1月25日午前7時半、昨日の予報に反して夜から雪になりました。安達太良はみえません。
雪の量はさほどではありません。きっと吹き荒れる強風の中で降ったり止んだりを繰り返していたのでしょう。仕事に出かける娘に敬意を表して車庫の前までは雪かきをしておきました。
このとき、わが家の玄関先温度計は-6℃。思ったほどではありませんが、きょうはこの後もずっとマイナス気温の真冬日とのこと。
電気料金が驚くほど請求されたので、反射式石油ストーブで暖を取ります。もちろんエネルギーは無駄なく使いますから、薬缶でお湯を沸かして湯たんぽに入れます。湯たんぽは足を突っ込んだ羽毛シュラフの中にいれて、電気代のいらないコタツ代わりというわけです。
飲み物はホットココア。適当に甘くて年寄りにはなかなかいい飲み物です。
で、ココアを飲みながら麻雀などをしてみたりします。脳梗塞を患った身には危険を伴うような大寒波の日は、室内で大人しくしているのが安全なようです。
ということで、時には跳ねてしまったりもします。親で無いのが残念でした。
大寒波だからというわけではありませんが、キーボードは視覚的に暖かくしてあります。
麻雀に飽きればヨーロッパに行ってトラックを走らせたりもします。
第8派のコロナ下といえども行動は大胆不適です。ハハ
という風に、きょうのところはこの大寒波を凌いでいます。みなさんもどうぞ暖かくして安全にお過ごしください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます