休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

夏雲湧く、みちのく自転車道

2007年06月11日 | みちのく自転車道
天気予報ではくもりになっていたものの、快晴のとてもいい日になりました。 休日にしか出来ない用事を済ませて午前9時半になってしまいましたが、「みちのく自転車道(乙字ケ滝)」へ行こうと思います。 空気圧やハブの緩みを点検して颯爽と乗り入れました。自転車を漕ぐ足元には自転車道のアスファルトの照り返しでモヤッツとした暖かい空気が充満していますが、上半身に当たる風は涼しくて気分爽快です。青空に白い雲、そ . . . 本文を読む

【中通り】北東の風 雨、 昼過ぎ から くもり 所により 雷 。

2007年06月10日 | Weblog
今日まではこんな天気らしいです。 本日も朝の4時すぎから待機しておりましたが路面は濡れた状態で、なにより目的地の天気予報(上:須賀川の天気予報)が雨なんですからどうしようもないです。安達太良も見えず、近くの大名倉さえも霞んでいます。せっかくの土日、「みちのく自転車道(乙字ケ滝)」はまたしても見送りとなりました。 人生もまた晴れたり曇ったり、はたまた雨が降ったり風が吹いたりと・・・まあ、天気 . . . 本文を読む

荒れる

2007年06月09日 | Weblog
6月7日:ナイトラン途中で雨。コース一巡を断念。(走行8キロ) 6月8日:ナイトラン途中で雨。コース一巡を断念。(走行13キロ)   〃 :深夜の雷雨。 6月9日:午前4時、「やうやう白くなりゆくやまぎは 少しあかりて・・・」だが激しい雨のあとで、道路がぬれたまま。「みちのく自転車道(乙字ケ滝)」は道路が乾燥するまで待つことにして、とりあえず寝ることにします。   〃 :午前7時、道路 . . . 本文を読む

アカシアの花の天婦羅とナイトラン

2007年06月03日 | foods
きょうは須賀川市の西側、長沼方面の山沿いに行って、まだ咲いていたアカシア(ニセアカシア)の花を採ってきました。もちろん天ぷらにして食べてみるためです。 自動車の中は、ニセアカシアの花の、かなり強い甘い芳香でいっぱいです。そんなにいっぱい取ってきたわけではないんです。家族が一人二つぐらいづつ食べれるように、十房ぐらいも採ってきたでしょうか。それでもこんなに香りがします。 晩御飯のおかずには、さ . . . 本文を読む

先手必勝、みちのく自転車道

2007年06月02日 | みちのく自転車道
休日恒例の「みちのく自転車道(乙字ケ滝)」。 今朝は6時に出発。4時間をみて10時には帰れます。 早朝はやはり少し肌寒いですが、きょうも天気は良くなりそうで日中は暑くなりそうな気配です。早朝の自転車道は気持ちがいいです。みなさん早起きでジョギングなんかなさっている方もチラホラおいでです。それにしても自転車道の景観は毎週毎週来るたびに変化しています。道路わきのイネ科の植物は背丈がぐんぐん伸びてき . . . 本文を読む