goo blog サービス終了のお知らせ 

自分らしいお葬式やお墓を考えましょう。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

はじめまして、人生のしめくくりを考えましょう。

2018-08-21 15:38:13 | 日記
困っていることはありませんか
 ・お葬式の準備がしたいけど、何をしたらいいかわからない
 ・葬儀社はどこがいいかわからない
 ・葬儀社との打ち合わせはどのようにしたらいいかわからない
 ・家族葬がしたい
 ・直葬って聞いたけど、どんなお葬式か知りたい
 ・お墓がないので、遺骨をどうしたらいいかわからない
 ・手元にある遺骨をどうしていいかわからない     
 ・墓終いをしたいけど、どうしたらいいかわからない

 上記の質問は、ほんの一部です。大切な人を亡くし、悲しみと緊張しているなかで、何をどうしていいかわからず、葬儀社のいいなりになってしまい、高い葬儀代を払ったりする例が後を絶ちません。
 僧侶につけてもらった戒名が気に入らなかったり、高かったりするけど、どうしていいかわからない人が多いです。
 お墓を建てたいけど、その高さに驚いてできないまま、遺骨を手元に置いている人もいるでしょう。
一連の死後の問題に不満を残さず気持ちよく行うためには、前もって亡くなっていく人の希望を聞いておくことは大切なことです。しかし、それがかなわない場合でも、見送る人があわてないでできることがあるはずです。
 人生のしめくくりの相談にのります。
人生のパートナーを亡くし、その体験を『自分らしい終末や葬儀の生前準備―「生老病死」を考える』(あけび書房)に著しました。
 気軽にご相談ください。

 メールアドレスは、 kojun0802@yahoo.co.jp です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする