今日はコデブが体育祭なので、私は一日家にいませ~ん。
ですので、今日の記事は、
数字マジックシリーズ、スリー ”3” です。
前に記事にした、「スピード足し算」と同じく、スピード計算法の一種です。
今日はカレンダーを使った数字マジックです。
簡単な掛け算で答えが出ますから、何も知らない周りの人は驚きますよ~
必要なもの ・カレンダー・筆記用具・(あれば計算機)
内容 カレンダーの数字の上に下図のように線を書き込んで方陣を作り、
線に囲まれた九つの数字の合計数を一瞬のうちに言い当てる技です。
こんなカンジ↓
やり方 ① 相手にカレンダーを渡して、
どこでも好きなところで9マスの方陣を書いてもらいます。
② 素早くあなたがその合計を言います。
③ 相手には計算機を使って、答えが正しいか確認させます。
では、”たねあかし”で~す。 ウサギをクリックしてね↓
どうですか? けっこう簡単でしょ?
昔、ウチの子の学校から貰える『数学のワーク』に、同じような問題が載っていて、
思わず笑ってしまいましたが・・・
まあ、これが出来たからといって、普段の生活には何の役にも立ちませ~ん。
友達なんかとの遊びに使えるくらいでしょうか?
☆ どっかの中学入試問題にもあったような?
☆ この技、方陣書いた後のカレンダーの処理に困るんだよねー
(数字マジック4はこちらー)
ですので、今日の記事は、
数字マジックシリーズ、スリー ”3” です。
前に記事にした、「スピード足し算」と同じく、スピード計算法の一種です。
今日はカレンダーを使った数字マジックです。
簡単な掛け算で答えが出ますから、何も知らない周りの人は驚きますよ~
必要なもの ・カレンダー・筆記用具・(あれば計算機)
内容 カレンダーの数字の上に下図のように線を書き込んで方陣を作り、
線に囲まれた九つの数字の合計数を一瞬のうちに言い当てる技です。
こんなカンジ↓
やり方 ① 相手にカレンダーを渡して、
どこでも好きなところで9マスの方陣を書いてもらいます。
② 素早くあなたがその合計を言います。
③ 相手には計算機を使って、答えが正しいか確認させます。
では、”たねあかし”で~す。 ウサギをクリックしてね↓
どうですか? けっこう簡単でしょ?
昔、ウチの子の学校から貰える『数学のワーク』に、同じような問題が載っていて、
思わず笑ってしまいましたが・・・
まあ、これが出来たからといって、普段の生活には何の役にも立ちませ~ん。
友達なんかとの遊びに使えるくらいでしょうか?
☆ どっかの中学入試問題にもあったような?
☆ この技、方陣書いた後のカレンダーの処理に困るんだよねー
(数字マジック4はこちらー)