ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

流石にちょっとキツかった・・・って

2016年08月11日 10時59分49秒 | お仕事・・・
え~世間は夏休み。それもお盆が近づいて、すでにもうお盆休みの方もみえるのではないでしょうか?
しかし、私の仕事は学校が長期休みに入ると忙しくなります。
まあ、普段支援学校に行ってる子供達が対象のお仕事なので、当たり前なんですが・・・
普段より、ちょっとだけ多くなっていたお仕事。
そのさなか、突然スタッフの1人が病気になり、緊急入院する事になってしまいました。

さて、シフトの大変更~

事情が事情だし、困ったときはお互い様。
私が発作起きて急にお仕事休んだ時も、みんなに協力してもらって乗り越えた。
ましてや今年のお盆は、子供達のお盆休みがバラバラで、全員揃う日がない!
だから絶対自宅にいなくてはならない日が無い。
たぶん、パートスタッフの中で私が一番時間に余裕があるハズ。
だから、「○日、xx:00~YY:00.△△さん入れますか?」と、
次々に所長から送られてくる連絡に、全てOKを出していました。

しっかし、それでも流石にこの日は大変だったわあ~

朝 8:30~12:30 施設での支援
昼13:20~17:10 外出支援
夜18:30~20:30 居宅支援

それぞれ1時間ずつくらい間に時間はあるんだけど、
昼のお仕事は、最寄りの駅で待ち合わせだったから、朝の支援が終了したら、そのまま車に乗って最寄駅まで移動。
昼の支援が終了したら、そのまま車に乗って居宅まで移動。
私は、朝8時に家を出てから、自宅に戻る事は無く、帰宅したのは21時だった・・・
え?ご飯?
まあ予めこの日が超忙しいのは分かっていたから、車にカロリーメイトとペットボトルのお茶積み込んで、
車で移動しながら食べました。
朝御飯にトースト2枚食べてから、一日カロリーメイト二箱(800cal)のみ?
ヘトヘトになって自宅に帰って来ると、主人がお弁当を買ってきておいてくれてましたが、
もう疲れすぎて、食欲全く無かったです。
この翌日は、朝8時からまた居宅支援入ってたので、早々に寝た私です。

まあ、依頼をみんな受けちゃう私が悪いんだけど
もう一人のスタッフは夏風邪で声ガラガラになっちゃってるし、
所長自身もやっぱり夏風邪なのか微熱が出ている中頑張ってるんだから、
私も少しくらい無理しないと、申し訳ない。
と、依頼全部受けてたら、
気がついたら私のシフト、9日連勤になってましたあ~。
お盆までお休みなしですう~
まあ、一番大変だった一日3件のお仕事の日が済んだので、
後は一日2件か1件の日ばかりだし、発作が起きない限りは大丈夫~


☆ 今回は事情が事情だから仕方ないケド、やっぱり支援のお仕事は余裕をもってしたい。
  昼の外出支援、外は38度まで気温が上がった炎天下の中の移動。
  いつもなら子供が何やっても我慢強く対応できるんだけど、今回はちょっとイライラしてしまって、
  体力的にもだけど、それより自分の気分を調整する方が大変だったあ~。


☆ 急に支援に入るにも、スタッフそれぞれ出来る内容が違うので、支援の内容も変えなければならない。
  一番大変なのは、それらを全て調整している所長だと思う。