ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

スマートウォッチを貰いました・・・って

2019年04月18日 15時03分08秒 | 主人・・・
先日、突然主人からのプレゼントを貰いました。
何かのポイントが貯まったそうで、そのポイントを使って購入したらしいです。
貰ったのは、スマートウォッチ。
いわゆる、腕時計のように腕に付けて、血圧とか歩数とかカロリーとか心拍数とかイロイロ分かる物。
主人は、私の心臓の発作を気にして、データーが残るように。と購入してくれたようです。
でも・・・
私が発作起きた時には、本当に役に経つのかな?と思います。
私の心臓発作が起きると、私の心拍数は、軽く200を超えてしまうからです。

今までいくつかの血圧計とか使ってみたけれど、
いざ発作が起きると、数値が高すぎて測れなくてエラーが出てしまう。
モチロン、看護師さんの手で数えてみても、数えきれる物ではありません。
今までで、一番簡単に正確に測れたのは、医療用のパルスオキシメーターだけでした。
最近は、このパルスオキシメーターも結構お安く出ているので、以前購入を考えていたのですが、
詳しく調べてみると、やはり200以上の脈拍は測れない物が多かった。
大きな発作は時々しか起きないし、いつ起きるか分からない発作の為に、毎日持ち歩くのはメンドクサイ。
それに、発作が起きた時の脈拍数が分かったとしても、使うのは医師に数値を報告するだけだしー
と言う理由で購入していませんでした。
どうやら主人、そのことを以前から気にしていたらしくて、今回のプレゼントとなったようです。

主人がプレゼントしてくれたスマートウォッチは、一日のデーターをスマホに送ることが出来ます。
品物が届いて、早速私のスマホに繋ごうとしたのですが、ナゼか上手くいかない?
主人のスマホで試してみたら、ナゼか上手くいきました。(同じauでも機種が違うからかな?

主 「なんやあ~、俺が管理したらなアカンのかあ~。
と、ニヤニヤしてます。
私の1日の歩数とかカロリーとか睡眠時間とかイロイロな事が主人にバレバレ・・・
主 「おまえ、これで睡眠時間足りてる? お、今日はよく歩いたんやな。
などなど、家に帰ってくると自分のスマホで私の状態を嬉しそうにチェックしてます。

私も最初は、腕に付けてるのが鬱陶しく感じていたのですが、慣れてくるとそれほど気にならなくなり、
なんとな~く毎日腕に付けたままです。

今のところ発作が起きていないので、イザと言う時に果たして役に経つのかどうかは分かりませんが、
主人が嬉しそうにしているので、「ま、いっか」と思っています。


☆ 私のデーターを見ていた主人、「俺も買おうかな~」なんて言い出しました。
  いやアナタが腕に付けたら、あっという間にペンキでベトベトになるよ?

☆ プレゼントされた物にモンク付けるのもナンだけど、このスマートウォッチ正確なの?
  1日経ってスマホに付いてる歩数計と比べてみると、歩数の数値が5000歩くらい違うんですけど?