先日の ”私が働きだす” と言う記事を読んで、
中学時代からの友達が携帯メールを送ってきてくれた。
彼女は結婚してからチョット遠くに離れてしまって、
なかなか会う事は出来ないのだけれど、
このブログを見てくれていて、コメントも時々入れてくれるー
そんな彼女からのメールには、
オシメの高校合格のお祝いの言葉の後に、
”仕事はじめるんだ。頑張ってね、
あなたはムリをするから、体調が心配です。”
と、書いてあった。
すごく嬉しかったー。
私の事をよくわかっていて、
心配してくれる友達がいてくれることがとっても嬉しい。
彼女とは、中学の同級生で、高校は違う所へ行った。
私が高校を卒業して大阪に行ってからも、こまめに暑中見舞いや年賀状をくれた。
めんどくさがりやの私が、今でも彼女と友達でいられるのは、
一重に彼女のおかげだと私は思っているー
彼女がずっと私と繋がりを持つようにしていてくれたから、
だから20年以上もの間、私達は友達でいられたー
ニボシ、ありがとうねー
あなたには心配ばかり掛けて、私はなんのお返しも出来ていないけれど、
ニボシには本当に感謝してるよー
これからもずっと友達でいてねー
あ、モチロンこのブログの常連さん達の励ましのお言葉にも力づけられています。
みなさん、ありがとうー
私、頑張るねえ~
日記@BlogRanking ←友達は何にも変えがたい宝物!
ポチッとね。
人気Blogランキング ←夫よりも大切な友達ですー 夫<
<友達 ポチッとな。
追加・ ”ニボシ”と言うのは、友達のあだ名です。
別便で”煮干”が送られてきたわけではないよ~。
追加2・この記事を読んで、彼女から再び携帯メール。
これからも友達でいようね。の後に、
”仕事、本当に無理せずにね。
まっ、ブログにおとなしくしてる!って書いてあったけど・・・
あなたはムリでしょうね。慣れてきたら、先頭で指揮しちゃうタイプだもの。
”
と書かれてありました。
やっぱり私の事をよ~くご存知で~
中学時代からの友達が携帯メールを送ってきてくれた。
彼女は結婚してからチョット遠くに離れてしまって、
なかなか会う事は出来ないのだけれど、
このブログを見てくれていて、コメントも時々入れてくれるー
そんな彼女からのメールには、
オシメの高校合格のお祝いの言葉の後に、
”仕事はじめるんだ。頑張ってね、
あなたはムリをするから、体調が心配です。”
と、書いてあった。
すごく嬉しかったー。
私の事をよくわかっていて、
心配してくれる友達がいてくれることがとっても嬉しい。
彼女とは、中学の同級生で、高校は違う所へ行った。
私が高校を卒業して大阪に行ってからも、こまめに暑中見舞いや年賀状をくれた。
めんどくさがりやの私が、今でも彼女と友達でいられるのは、
一重に彼女のおかげだと私は思っているー
彼女がずっと私と繋がりを持つようにしていてくれたから、
だから20年以上もの間、私達は友達でいられたー
ニボシ、ありがとうねー

あなたには心配ばかり掛けて、私はなんのお返しも出来ていないけれど、
ニボシには本当に感謝してるよー
これからもずっと友達でいてねー

あ、モチロンこのブログの常連さん達の励ましのお言葉にも力づけられています。
みなさん、ありがとうー


日記@BlogRanking ←友達は何にも変えがたい宝物!

人気Blogランキング ←夫よりも大切な友達ですー 夫<

追加・ ”ニボシ”と言うのは、友達のあだ名です。
別便で”煮干”が送られてきたわけではないよ~。

追加2・この記事を読んで、彼女から再び携帯メール。
これからも友達でいようね。の後に、
”仕事、本当に無理せずにね。
まっ、ブログにおとなしくしてる!って書いてあったけど・・・
あなたはムリでしょうね。慣れてきたら、先頭で指揮しちゃうタイプだもの。

と書かれてありました。
やっぱり私の事をよ~くご存知で~

ビバさんのコメ見て、自分の記事を読み直してみたら、
確かに、ニボシが別便で届いたように思えるね~。
ゴメンね。「ニボシ」は友達のあだ名だって、記事に書いとかないといけなかったー
やっぱり文章って難しいね~。
書き足しときます。
明日、学生時代の友達と久々に会うのですが・・・
うん、よいですよね~。
楽しみで、あっという間に時間が過ぎるんだろうなって思ってます。
kokiyuさんのお友達、ニボシさん、あたたかいですね。
皆さんのコメント読んで、記事読み違えてたことに気付きました。
「ニボシ」って、やっぱり、あの煮干しだと思って、別便で届いたのかと思ってましたよ~。
「ニボシに感謝」も、きっと、ものすごい効力のあるニボシなんだわ・・・って。
でも、kokiyuさんにとっては、効力満点のニボシですね♡
「ネコ」という名の猫ですか~
その「ネコ」ちゃんも、新しいご主人が見つかってよかったですネエ~
人に飼われていた猫は、懐きやすいから可愛いですよね。
「のだめ」見れて良かったです。
最初に入れたコメで確かに見れたハズ(必ず確認するのでー)だったんですが、どういうわけか数日したら見れなくなってて・・・
でも、無事に見れたのなら何より~
他にもいろんなドラマが見れますから、いっぱい見ちゃってください。
ビバ!さんの所からの繋がりでお邪魔します。
ちょうど猫の話が記事になってて、興味深く読ませてもらいました。
と、言うのも、今俺の実家に猫が住み着いていて何となくそれと被ったからですけど、夏場から俺の実家にちょくちょく現れるようになったらしく、実家の親父と母が良く餌を与えていたそうです。
そしたら、次第に庭に住み着くようになり、冬になり行きが降ってきたのもあって、今はではちゃっかり家の中のストーブ前が指定席に。
どうやら、近所で飼われていた猫らしく、そこの家の人が亡くなったらしいとの話を聞きました。独居老人だったらしいです。
名前は付けてないけどみんなで「ネコ」と読んでるのでそのまま「ネコ」が定着しつつあります(笑)
と、まあそんな経緯があって、興味深く読ませてもらいました。
それと、新しいお仕事頑張ってください。&「のだめスペシャル」ネットで見てます。その件もありがとうございました。
20年後に今のひばりさんの友達が何人周りに残っているかな~?
学生時代の友達は、何より大切だよ~。
社会人になってからも友達は出来るけど、学生時代の友達って、ず~っと長い間会っていなくても、いきなり普通に話せるのが不思議ー。
ニボシという名は、彼女の旧姓から来てるんだけど、
確かに、味わい深いステキな子だよお~
一緒にあーだこーだと成長してきているので
単純に素になれたりする・・・
ニボシさん・・・名前がいいやん?
味わい深い 素敵な人だってのが伝わってくるよ