今日、面接に行ってきました。
2月10日の記事で、お仕事の話しをいくつか出してたんだけど、
その中にあった、市役所の人事課の短期のお仕事。
勤務日がちょうどオシメの実習と実習の間で、私にとってはとっても都合が良かったヤツ。
あれからダメもとで電話してみて、そして今日面接だったんだよね。
人事の面接の人は、とってもカンジいいお兄さんでした。
仕事内容の説明を受けた後、私の履歴書を見て、少し質問されて、
で、あっさり、
人 「それでは、3月からお願いします。
」
私 「え!
それは採用って事ですか?」
人 「はい。できるだけ早く決める事にしているんです。そのほうが皆さんいいと思って。
まあ、この人はちょっとー と思う人には、後からお返事します。と言ってますがね。
」
にっこり笑いながら答えるお兄さんに、ちょっと唖然としながらも、とにかく、
私 「ありがとうございます。
」
コレで、面接は終了ー のハズだったんだけど・・・
実は私には、今日の面接に別の目的もあったんです。
というか、どちらかというと、コチラが本命だったりしたのですがー
”役所の人事の人と会う事で、オシメの職場実習を繋ぐ事が出来ないか?” ということー
だから、正直、この面接で私は不採用になっても別に構わず、
重要だったのは、人事の人と会う事だったんですねえ~。
そこで、お兄さんにオシメの話しをしました。
このお兄さん、本当にいい人で、イロンナ話しをしてくれました。
役所での実習では、何が出来た方がいいか。どこに交渉に行くと良いか。などなど、
私には随分為になる事を沢山話してくれました。
結局、面接して結果が出るまで10分。
職場実習の話し30分。
まったく、何しに行ったんだかー
お兄さんと話して、職場実習はもう少しオシメの様子を見てから考える事にしました。
ま、とにかく今回私は採用になりましたので、
3月から少しの間は、市役所でお仕事で~す。
日記@BlogRanking
↑ダメだろうー と思っていた採用が決まってしまった。
それはいいけど、さて、通勤はどうしよう・・・
ポチッとね。
人気Blogランキング
↑そうそう、2月10日の記事の一番最後に書いていた、”月8万円の収入になる内職”。
面接に行った友達いわく、「月8万にはとてもなりそうにない仕事内容だったよ。」
でも、30人の募集に対して300人以上の応募があったらしいー
内職の仕事が倍率10倍以上って・・・
ここら辺の高校入試より、高い倍率だよ・・・
ポチッとな。
2月10日の記事で、お仕事の話しをいくつか出してたんだけど、
その中にあった、市役所の人事課の短期のお仕事。
勤務日がちょうどオシメの実習と実習の間で、私にとってはとっても都合が良かったヤツ。
あれからダメもとで電話してみて、そして今日面接だったんだよね。
人事の面接の人は、とってもカンジいいお兄さんでした。

仕事内容の説明を受けた後、私の履歴書を見て、少し質問されて、
で、あっさり、
人 「それでは、3月からお願いします。

私 「え!

人 「はい。できるだけ早く決める事にしているんです。そのほうが皆さんいいと思って。

まあ、この人はちょっとー と思う人には、後からお返事します。と言ってますがね。

にっこり笑いながら答えるお兄さんに、ちょっと唖然としながらも、とにかく、
私 「ありがとうございます。

コレで、面接は終了ー のハズだったんだけど・・・
実は私には、今日の面接に別の目的もあったんです。
というか、どちらかというと、コチラが本命だったりしたのですがー

”役所の人事の人と会う事で、オシメの職場実習を繋ぐ事が出来ないか?” ということー
だから、正直、この面接で私は不採用になっても別に構わず、
重要だったのは、人事の人と会う事だったんですねえ~。

そこで、お兄さんにオシメの話しをしました。
このお兄さん、本当にいい人で、イロンナ話しをしてくれました。
役所での実習では、何が出来た方がいいか。どこに交渉に行くと良いか。などなど、
私には随分為になる事を沢山話してくれました。
結局、面接して結果が出るまで10分。
職場実習の話し30分。
まったく、何しに行ったんだかー

お兄さんと話して、職場実習はもう少しオシメの様子を見てから考える事にしました。
ま、とにかく今回私は採用になりましたので、
3月から少しの間は、市役所でお仕事で~す。

日記@BlogRanking
↑ダメだろうー と思っていた採用が決まってしまった。

それはいいけど、さて、通勤はどうしよう・・・

ポチッとね。
人気Blogランキング
↑そうそう、2月10日の記事の一番最後に書いていた、”月8万円の収入になる内職”。
面接に行った友達いわく、「月8万にはとてもなりそうにない仕事内容だったよ。」
でも、30人の募集に対して300人以上の応募があったらしいー
内職の仕事が倍率10倍以上って・・・

ここら辺の高校入試より、高い倍率だよ・・・

ポチッとな。
私の場合市役所=勘弁して欲しい人達
ていうか、やっぱりkokiyuさんの良い人パワーが良い人を呼ぶんでしょうね。
あるいはこちらの感情が相手ににも伝わるってやつかもw
今後につながっていくといいですね。
前向きに行きましょう!
取り急ぎ・・・おめでとう
おめでとうございます♪
ただ公務員と同じく、臨時職員にも
守秘義務と言うものがありますので、
以前の郵便局の様に色々な事をブログに
書かない方が良いかもしれません。
がんばってくださいね!
>市役所=勘弁して欲しい人達
そうそう私も同じでしたよ。
だから結構警戒してたんですよね~。
でも、今回のお兄さんは本当に親身なカンジの人でとても良かったです。
残念ながら、今後には繋がっていきません。
それは、ハッキリ言われました。
臨時職員の面接をすると、よく聞かれるそうです。
そりゃまあ、当たり前といえばあたりまえかも。
とりあえず、ありがとう。
ありがとうございます。
ご忠告ありがとうございます。
モチロンそのつもりですよお~(^。^)
さっすがに、今度はお役所ですからねえ~。
郵便局の時も、守秘義務に反する事は殆んど書いてないつもりですけど・・・
仕事上知りえた人の情報を話してはいけないんですよね?
でも、守秘義務って、どこまでが守秘義務にあたいするのでしょうか?
個人情報を漏らしてはいけない事はわかりますが、
自分が何時から何時まで働いているとか、どういう風に仕事をしているのか、なんて事も守秘義務に入るのでしょうか?
”職務上知りえた秘密”って、どこからどこまでが秘密なんでしょう?
郵便局のバイトをしていた時の記事は、どれに問題がありますか?
今後もブログを書いていく上で知りたいです。
もしよければ、この記事とこの記事はマズイでしょ。と言うのがあれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
そう、内職の倍率にはさすがに私も驚きました。
でも、内職で月8万という求人出されたら、やっぱりみんな惹かれるでしょうね。
小さな子供がいたり、外に働きに出れない人にとっては、とても魅力的に見える内職だと思います。
でも実際は、そうそう都合のいいお仕事ではないようです。
とりあえず、市役所のお仕事頑張ってみます。
お役人にもいい人がいるのですね
よかった。
そうですね。思っていたのと全然違いました。
まだ若いお兄さんだったから良かったのかも~。