ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

紅葉(コウヨウ)って・・・

2006年12月03日 08時41分26秒 | 思う事・・・
先日行った現場は、けっこう山手のお家だった。
時期的にも紅葉がとてもキレイで、家に帰って子供達にその話しをしていたら、
ヒョロナガだけが何だか変な顔をしている。
どうしたのか尋ねると・・・

「実はさあー、この前の理科の時間に
    先生が紅葉(コウヨウ)の話をしてくれたんやけど、
    落ち葉って、木が自分の中のいらない物をみんな葉っぱに送って、
    そして自分から切り離すんやと。
    だから、落ち葉は木のウンチだ。って聞いたんやて。
    それ以来、落ち葉が沢山落ちてるのを見ると、 
    ”あ~、これは木のウンチなんやなー”って思うと
    なんか素直に綺麗やなーと思えなくなっちゃってさあー。

家族一同、目が点になりました。

落ち葉は木のウンチ・・・。

うーん、科学的に見ればそういう事になるんだろうなー。
だから、落ち葉は肥料にもなるんだーなどと、考えていると、

コデブが
「じゃあ、イチョウの木は下痢ぎみだね。」
「なんで?」
「だって、まっ黄色じゃん!。」
みんな苦笑い・・・。
すると、ヒョロナガが、
「それじゃあ、モミジは激辛好きだな!」
おいおい、なんだか変な話になってきたぞー
続いて、オシメ。
「それなら、葉っぱが落ちない松の木は、お便秘かなあ?」

もうダメ!みんな爆笑でしたーー!

それ以来、うちの家族は、ヒョロナガ同様、落ち葉を見ると、つい
”木のウンチかあ~”と、思うようになってしまいました。

理科のセンセー、たのむよ~。
いくら事実だからって、そんな夢の無い事を言わないでくれぇ~い。


日記@BlogRanking ←もしよろしければポチッとお願いします。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白いなあ (maru)
2006-12-03 10:38:33
こんにちは。コメントありがとうございました。
kokiyuさんのご家庭は、明るくて、和やかな団欒がありますね。こちらまで、ほのぼのとして参りました。
皆さんの会話、最高でしたよ。
紅葉が木のうんちでしたか。始めて知りました。うんちを眺めて、綺麗だなあと思っているんですね。
現実的で、科学的な事だけどね、夢が少し薄れるような、何かもう少し夢も持たせてくださいよ、と先生に云いたいなあ。
仕事無理していますね、風邪引かないように、病気に成らないようにしてくださいね。
凄い雨女なんですね。そんな人もいるんですね。そんな中、楽しい記事、ありがとうございました。
返信する
maruさんへ (kokiyu)
2006-12-03 22:12:11
いやー、今回は、ちょっと汚いはなしになっちゃって・・・
アホな家族です。
先生も、もう少し考えて教えて欲しいですよねー。
仕事、はい結構無理してます・・・。
だいたい、女の私にあんな仕事をやらせる主人の方がおかしいんだーー!
なんて、maruさんにあたってもしょうがないですねー。
とにかく、体にだけは気をつけます。
雨女も、社会人になってからは殆んど出なかったんですけどねー。
なかなか都合よくは降ってくれない物です。
返信する
爆笑! (ちゃーママ)
2006-12-03 23:05:17
先だって紅葉を見に行ってきました。
黄色あり、赤いのあり、緑あり・・・私は
木のウンチをと~~っても楽しんできました

先生の話・・ な~~~るほど と思って
次に なんてこったい 木のウンチだった~

でも これで 理科のこの授業のことは 絶対に
忘れませんね だって毎年秋に復習できるもの・・・チャンチャン
返信する
ちゃーママさんへ (kokiyu)
2006-12-04 07:16:12
ちゃーママさんの紅葉の写真、見せてもらいましたよー。
すっごく綺麗ですよねー。
これが木のウンチだとは思いたくない私ですう~

先生の話はともあれ、ちゃーママさんの言うとおり、
紅葉の授業の内容は決して忘れないでしょうね。
勉強の内容にインパクトを与えた先生は、案外優秀な先生かも?
返信する

コメントを投稿