ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

勉強会に行ってきました・・・

2008年04月14日 14時30分03秒 | お仕事・・・
先日、リーダーに誘われて、2人で勉強会に行ってきました。
私が勤めているスーパーは、ここら辺ではまあまあ大きな会社なので、
時々、こういった勉強会があるのだそうです。

1時からの勉強会なのに、午前10時にはコチラを出ました。
リーダーの車に乗せていってもらい、片道2時間・・・
リーダーとふたり、ずーっとしゃべりっぱなしでした。
そして着いた、本社ー
ひろーい! でっかーい! すごーい、山の中・・・

私 「花火工場じゃあるまいし、どうしてこんな山奥に本社を作る必要があるんだろう?
リーダーいわく、
リ 「多分、土地が安かったからじゃない?」

まあ、とにかく入っていった本社の中ー
中には、事務所の他に、商品研究室やら、会議室やら、大きな調理場もありました。
とても全部は見れなかった。
私達は、その中の会議室へー

この日の勉強会の内容は『コンベクションの使い方』です。
以前の記事で書いた、あの「コンベ」ですね。

実際にお店の調理場でコンベを使って調理していく様子をビデオで見せてくれて、
その後は、
「どうしたら、より手順良く調理を進めていく事が出来るか?」という、
話し合いでした。
いや~、とっても楽しかったですよ~。
もっと、かたっくるしい物かと思っていましたが、全然そんなことなくて、
今まで疑問だった事とかも、とっても質問しやすい雰囲気で、
誰も笑ったりなんてしません。
それぞれのお店から何人か来ていて、みんなそれぞれの状況も聞けて、
帰り際には、研究中のカツ丼の試作品を貰って帰ってきました。

いつもはかなり時間オーバーするそうなんですが、
今回は、ほぼ時間どうり16時で終わりました。
それから、再び2時間かけて地元に帰ってきました~

あ、でも帰る途中で、ちょっと寄り道しました。
幹線道路沿いに、当たる事で有名な宝くじ売り場があったので、
リーダーと2人で、宝くじを10枚づつ買っちゃいました。

私 「当たるといいな~
リ 「もし当たっても、仕事辞めないでね。」
私 「・・・。」

とにかく楽しい1日でした。
リーダーとも仕事の話しや人間関係の話しなど沢山出来たし、
コンベの使い方もいろいろ勉強になりました。
現在は、その勉強会で得た情報を、ウチの店でなんとか使えないかと、
毎日、研究中ですー

仕事の終わりには、必ず、
リ 「今日はどうだった?」
私 「今日は、お赤飯の入れ物を変えてやってみたんですけど、イイ感じでしたよ。
   明日は、カツ重の卵のかけ方をちょっと変えてやってみます。」
リ 「そう、じゃあ今度から、お赤飯はあの入れ物でいきましょうか。」
などと、会話するのが習慣になってまーす。


日記@BlogRanking ←勉強会、楽しかった~  ポチッとね。

人気Blogランキング
↑次の勉強会は来月、「フライヤーの使い方」なんだけど、
 私はまだフライヤーは扱ってないから、連れて行ってはもらえないだろうな~
ポチッとな。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいねぇ (あや)
2008-04-14 21:16:13
kokiyuちゃん 見込まれてるねぇ~
そして すごく楽しそうだわ!

働きマンやね
ええこっちゃ

次期リーダーだな 絶対に・・・
返信する
無題 (ひばり吹雪)
2008-04-14 22:33:51
勉強会って名前だけで堅苦しい印象がありますが,充実していて分かりやすくてよかったですね。
返信する
あやさんへ (kokiyu)
2008-04-15 13:41:30
そうだねえ~、とっても楽しかったよ~。

時期リーダー?
いえいえ、とてもムリです。
なにしろ、20代1人・30代リーダー1人・40代私1人。
それ以外は、全員、50代のベテランおば様ばかりですから~。
返信する
ひばり吹雪さんへ (kokiyu)
2008-04-15 13:43:22
はい、本当に楽しい勉強会でした。
学校の授業も、あのくらい楽しかったら、もっと成績良かったかも~
でも、質問しやすい雰囲気というのは、
とても大事だな~と、思いましたよ。
返信する

コメントを投稿