続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

植木鉢の手入れ

2021-10-30 16:55:38 | すっきり

今週は病院での検査、体操教室、美容室でカラーリング。

選挙、私にとって忙しい日々でした。

今日は良いお天気でした。

植木鉢の整理をしました。3年前に植えた、タイツリ草を

新しい鉢に植え替えました。優しい葉、花ですが、とても

根が強くて苦労しました。古い根を整理して新しい土に

収って貰いました。

ゼラニウム、エビネ、春蘭には腐葉土を掛けました。

古い土はシートに広げて干しました。

乾いたら、黒い袋に入れて、来年まで休んで貰います。

ああすっきりしました。これで一安心

とここまで終わって・・・ 

あの日を思い出してしまいました。

9年前同じ事をして、夜中に股関節に激痛

整形外科に行って、2日目に入院してしまいました。

1週間後に手術のはずが炎症反応が強くて、

治まるまで待って、合計4ヶ月の入院

まさか・・今日は大丈夫かしら、静かに静かにして

早く寝ます。

けまん草、タイツリ草、ブリーデイングハート、

優しい葉と可愛い花です。赤毛のアンの親友ダイアナのお家の

庭に咲いていました。

優しくても、花、葉、根には毒があるそうです。

今年は花が少なかったので、植え替えました。

 

 

 

 

 

 


急に涼しくなりました。

2021-09-02 15:34:23 | すっきり

昨日は涼しいので、外周りを掃除しました。

気になっていましたが、暑くて外にも行けず

我慢していました。

早速外へ。沢山の葉がたまっていましたが

なんとか掃除できました。

外側から我が家の庭を見て、びっくり

梅の枝が外に出っ張っています。お隣の庭の物凄さと

良い勝負です。それから枝切りを始めました。

ほんの少しのつもりがどんどんエスカレート。

武漢コロナになった職人さんはいつ来るか分からないから

のこぎり、鋏で次々処分しました。すっきりしました。

でもまだ気になるところがありますが、これ以上は

無理と我慢しました。枝を小さく切り葉も落として、

市のゴミ袋三個になりました。

今朝庭を見て少し明るくなったかな?程度でした。

植木屋さんはまだ混乱してるでしょう。

しばらく辛抱します。

暑さで木槿の花も終わりかと思いました。

涼しくなった朝、沢山咲いてくれました。天敵に刺されるから

木に近づきませんでした。夫が薔薇と間違った花です。

いつの間にかヤブランの花も咲いていました。

もう秋ですね。

 

 

 

 


電気やさんからのお知らせ

2021-05-02 18:26:44 | すっきり

町の電気やさんからはいろいろなお知らせが来ます。

電子レンジナの具合はいかがですか?冷蔵庫、掃除機

洗濯機、乾燥機洗濯機はもう6年も経っていました。

何でも工事してくれるので、通称別宅の門扉を新しくしました。

昨日は冷蔵庫、テレビのコンセントのお掃除のお知らせでした。

掃除機、綿棒、タオルでコンセントの掃除の方法が詳しく

書いてあります。早速掃除しました。

綺麗になってうれしい

コンセントに埃がつくと火災の恐れがあるそうです。

掃除が終わったところで、もの凄い雷で吃驚

夜は強い風と雷で早々ベッドに潜り、読書。

いままで大沢在昌さんの新宿鮫、旅人シリーズ、で

すっかり大沢在昌さんの世界に浸っていましたが

池部良さんの 江戸っ子の倅、でくすりと笑って、

少ししんみりして。

コマツシンヤさんの 8月のソーダー水

午後のあくび で少しのんびりして。

最近は西條奈加さんの 川淋し川、曲亭の家、善人長屋

の世界にいます。

その間に HANAD を読んだり門田隆将さんの

新・階級闘争論 を読んだり

忙しいです。

大沢在昌さんの新刊が出ましたッまた忙しくなりそう。

 


今日は日曜良い天気

2020-12-13 17:36:59 | すっきり

今日は穏やかな朝でした。

今日は日曜良い天気母さんお庭でお洗濯 

懐かしい歌を思い出しました。

ガラス磨きが済んでいないので気になっていました。

お隣を見たら朝早く外出したようです。洗濯物も出てないし、

車もない 雨戸も閉まっている・・・ラッキー

ガラス磨きの良い日よりです。

お隣を気にせず、思い切りガラスにシャワーを浴びせて、

うれしいお掃除。

その後はタオルで拭くだけ、すっきりしました。16枚OK

二階は下からストレート水流で直撃、後日改めて水拭き。

これでお正月が来ても安心。

我が家は道路より少し高くなっているので、あまり

ガラスが汚れなくて、助かります。

けれども少し張り切りすぎて疲れました。

明日体操教室、理学療法士の先生の施術です。

早く寝ます。

 

 

 

 

 

 

 

 


やっと来てくれた植木屋さん

2020-08-19 15:55:44 | すっきり
待ちに待った植木屋さんが来てくれました。
昨日は日差しは弱くても、蒸し暑く仕事は大変だったと
思います。
お陰様ですっきりしました。アオスジアゲハの卵があるはずの
肉桂の木が綺麗に剪定されてすっきりし過ぎになりました。
一昨年は、7月8日、昨年は8月7日、今年は8月18日。
お天気次第で日にちが変わっています。
昨年は剪定されてもその後沢山の幼虫がいたのに、9月の台風で
葉がちぎれて飛んで行ってしまいました。
3個が残るだけになりました。
今年はこれから卵を産んでくれれば良いのですが、すっきりした
肉桂の木に今日もアオスジアゲハが来てくれました。
戸惑っているんじゃないかしら。
いつも我が家より早く植木屋さんが来る、お宅はまだそのままです。
みんなに待たれている植木屋さんです。
でも一軒、伸び放題で道路にはみ出ているお宅があって困っています。
電線に届きそうです。
お蕎麦家さんがバイクで来るとき危なくて、自治会の会長さんに
言ったそうですがこれは個々の自覚の問題で自治会の問題ではない
と言われたそうです。お蕎麦やさんは怒っていました。
サザンカが伸び放題。チャドクガが発生したらどうなるんでしょう。
困った問題です。