続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

五輪開会式

2021-07-27 17:43:20 | 楽しみ

ついに五輪開会式を迎え、沢山の若者の戦いを見ました。

うれしい活躍と、思わぬ成績に辛い思いをしました。

まだこれからの競技が楽しみです。

開会式は私にとってう~んと言う気持ちです。

多様性を重視したので、なんだか散漫に感じました。

時代遅れの私でしょうか。

昭和39年の開会式で、自衛隊員が五輪旗を持って

入場して来たときは感激しました。

息を止めて見てしまいました。素晴しかったです。

 

天皇陛下のご挨拶の時、菅総理、小池知事がのろのろと

立ち上がったと、失礼だ、年寄りだと騒ぐ輩がいました。

式次第がどうなっていたのでしょうか、不思議です。

ここで自国の総理、小池知事にあらぬ事を言う人々は

何なんでしょう。

天皇陛下だけのお出ましは淋しかったです。

皇后さま,秋篠宮様、紀子妃殿下、のお出ましが

なかったのがとても残念です。

 

今朝は大雨で、急に腫れたら涼しい風が吹き始めました。

ミンミンゼミが沢山ないています。台風は何処かに行って

しまったのでしょうか

いつものヤモちゃんと違うMサイズのヤモです。

凄い夕焼けでした。

晴れたのでカナヘビくんが日向ぼっこをしています。

やっと撮ったアオスジアゲハです。

 

 

 

 

 

 

 


楽しみな バック、トウ、ザ,フュ-チャー

2020-06-19 16:08:48 | 楽しみ
新しいスマホがすっかり慣れて、一段落、昨日は
整形外科の体操教室に行ってきました。
先週は6人、昨日は15人でした。人数が多いと楽しいです。

今晩は私の好きな映画 バック、トウ、ザ、フユーチャーを
見るのが楽しみです。
昔々英会話教室に行っていた頃、オレゴン出身のJ先生に
教えていただいたときのことです。
先生は感激した映画は?と質問したようですが、私はつい最近
TVで見た ハワード、ザ、ダック が面白かったので、ハワード・・・
と言いました。先生は大笑い、私はきょとん、すかさず機転の利いた
OLのNちゃんが、風とともにさりぬ、高校生は、メリーポピンズなんて
言っていました。そこヘ遅れてきた我が夫が、質問されて。
バック、トウ、ザ、フユチャー、と答えたので、先生はまた大笑い。
訳の分からない夫もきょとんでした。
先生のお気に入りの映画は ガンディーでした。
先生はその後カシミールの人と結婚して、オレゴンに戻りました。
生まれたお子さんは、アズロー、アブドール、可愛い写真が届きました。
9,11の時、夫は先生が苦労しているのじゃないかと心配していました。
どうしていらっしゃるかしら。😟 
私が面白かったと言った映画は、史上最悪の映画と言われて
いるそうです。そうかしら・・・😡 
ハワードが、ハローワークに行って仕事が欲しいと言うと、職員が
あんたそんな格好をして、しょうがいしゃのふりすんじゃないよと
プール掃除だか、ラブホテルの掃除の仕事をくれました。
なんか私はそれがとても面白かったんです。
今夜は バック、トウ、ザ、フユーチャー を楽しみます。😁 






整理整頓の毎日

2020-04-02 16:44:34 | 楽しみ

お天気が良くないと、なんか元気が出ませんが

家の片付けははかどります。

写真は整理が大体終わって、昔習っていた書道の

書き散らしを整理しました。これは私が書いたのじゃ

ないな、やっぱりね先生のお手本でした。

少し残して処分しました。立派な雄勝硯は宝物です。

大切な頂き物です。手もとに置いて大切にしています。

3.11に大変な被害に遭った雄勝の品です。

奥に懐かしい品が・・昔々西安に行ったとき、

碑林博物館に案内されて感激しました。

その時も拓本を作っている人がいました。

墨の良い香りがしました。

外に出て露天ようなお店で拓本や、置物が沢山売っていました。

案内してくれた現地の人が、買わない方が良いと言いましたが

私は 王羲之 と言う字を見つけました。

中味は見せてくれませんでしたが、

すぐに買いました。夫は知らないぞ~

と言いました。そんな高価ではありませんでした。

車の中で箱を開けたら、墨の良い香りがしました。

家に帰り箱の中を開けました。顔真卿、褚遂良、など20冊

が納められていました。

時々見ていましたが、しばらくぶりのご対面です。

なんとまだ墨の良い香りがしました。懐かしい香りでした。

 


小さな秋

2019-11-18 17:53:16 | 楽しみ

整形外科で体操をして帰ってきました。朝は雨で少し気温が

低かったのに、急に晴れて暖かくなりました。

玄関に珍しいお客様です。まあこんな時にどこから来たのかしら。

元気がないので、リュウノヒゲの中にそっと置きました。

はかない命かもしれません。息子達はカマコって呼んでいました。

ハラビロカマコです。

  

檀の実が綺麗紅葉していますが、はっきり撮れていません。

今年は沢山実ガ付きました。

 

アオスジの蛹が脱皮したあとです。大分前の物だと思います。

柘植の木野下で気がつかないうちにツワブキの花が咲いてくれていました。

アイビーにガーデンシクラメンを植えました。クリスマス用です。

 

体操から帰ってお日様が出ているのがうれしくて、小さな庭をうろうろ

小さな秋を見つけました。

 

 

 

 

 


少し涼しくなりました。

2019-09-07 12:13:54 | 楽しみ

今朝は少し涼しく感じましたが、やはり暑いです。

肉桂の木の下は相変わらず、幼虫の落とし物でいっぱいです。

大きくなっています

蛹もありました。

 

春蘭の葉に空蝉

アケビが沢山なっています。

楽しい秋が待ち遠しいです。