続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

今日の選挙

2021-10-31 17:29:26 | 残念

体操教室の友人からメールが来ました。

今日は朝から足が痛くて、投票会場に行けなくて

棄権した。転んだら最後だから。ご主人は少し

歩行が困難で、字を書くのが苦手になっているらしい。

期日前投票の場所も遠いらしいです。

私は買い物ついでに出来たので良かったのですが、

残念がっていました。

私も近くに期日前投票の場所がありましたが、

急な坂道があって、以前は遠回りをしていましたが

イオンでできる事が分かり、有り難いです。

夫は車椅子専用の車を頼み選挙していました。

入院中は病院で選挙していました。

なにか良い工夫がないでしょうか。

 

この可愛いフルーツタルト、結婚記念日にイオンで買いました。

イオンの中に有名ケーキ店がありますが、私はふわふわくクリーム

たっぷりが苦手です。

小さなカップに入ったケーキでも・・・と思ったいたら。

このタルトを見つけました。とにかく綺麗可愛い、

買って見ました。とても美味しい良かった。

先日またこのタルトに出会ってしまいました。また

買いました。

友人に話したら、私も買った美味しかった

お店の名前は ドンレミ ジャンヌダルクの生まれた土地

調べたら、ネットでの販売はしていなくて、スーパーのみの

販売だそうです。とにかく美味しいもう3回も買ってしまいました。

 

 

 

 

 


お気に入りのフライパン

2021-05-11 17:21:25 | 残念

先日、そごうの営業さんから電話があって、

昨年の9月に買ったフライパンに不具合が生じたから

売り場から連洛が行くので宜しくとの事、

間もなく売り場から連絡があり、会社の方に電話して

欲しいとの事、言われた番号に電話、

私が買ったフライパンで、柄が外れる事故があったそうで、

こちらから品物を送くり、料金を払い戻す。と言います。

レシートはありますか?昨年の9月に買ったレシートは

ありませんクレジットを調べれば分かるでしょうが

とにかく返品して欲しいの事ばかり・・・

何があったかはっきりしないがとにかく不都合があったらしい。

私はこのフライパンが気に入っています。重すぎもなく

軽すぎもなく、いままで使ったフライパンで一番気に入って

います。でも返品して欲しいと言われれば、仕方ないです。

キッチン用品は、ケーキ作り、中華鍋、天ぷら鍋を処分しました。

すり鉢も小さな者に切り替え。

天ぷら鍋はIH用に切り替えました。

大鍋2個はとても気に入っているので記念にとってあります。

とにかく、シンプルにしました。

本当に気に入っていた、フライパンに出会ったのに

仕方なくお別れすることしなりました。

残念だけれど事故が起きてからでは遅いので。

また新しいお気に入りを探さなくてはなりません。

なんだか淋しいです。

 

18日ぶりにヤモちゃんが来ました。素早い動きをしていました。

餌にありつけたのでしょう良かった。

 

 

 

 

 

 


森元総理ご苦労様でした

2021-02-13 21:59:32 | 残念

いつも率直な物言いの方です。

東京オリンピックもう少しのところで、

武漢からコロナが来て・・・

大変なご苦労でした。

週三回の透析を受けながら献身的な活動を

してくださいました。

台湾の李登輝さんの葬儀にその体調で行かれました。

それを快く思わない輩の格好の標的になりました。

昨年の正論で、政界の裏話を書いていらっしゃいました。

小池さん森元総理がお好きではないようです。

岸田さんと麻生さんのことなど興味深く読みました。

でも今ちょっとした油断で

女性蔑視の人ということになってしまいました

 

私の提案、オリンピックはこれから男女差別なしで

みんな一緒に対等に競技したらどうでしょう。

レスリング男女楽しそう。組んず解れつでね。

柔道も同じく面白そう。

水泳も男女同じ水着・・・なんて

全部とは言わないけれど、少しずつ試しに男女差別

しないのも楽しいかも。

観客も増えるし。

 

あらためて森元総理有難うございます。

お身体大切になさってください。

 

 


残念な日でした

2020-08-20 16:55:55 | 残念
今日は整形外科の体操教室でした。
週一回の楽しいお教室です。それぞれの体力に合わせた
教室で、元気に声を出して張り切っていました。
武漢コロナ以来マスクをして声は出さず身体を動かします。
そして来月からは密を避けるために、人数制限で
今まで16人だったのが8人になってしまいました。
私も友人もキャンセル待ちになりました。
9月10月は家で一人で体操することになりました。
理学療法士の先生の施術は3週間に一回受けられます。
あとは先生の診察とお薬を頂くのみとなりました。
これからは一人で頑張ります。

今日は斜め前のお宅に植木屋さんが来ました。綺麗に
さっぱりしました。近所が綺麗になるのはうれしいです。


麻雀の魅力と魔力

2020-05-21 19:07:18 | 残念

話題の方が麻雀でしくじりました。

よほど麻雀がお好きだったのですね。

私も麻雀は好きです。今は相手もいないし

楽しかったあの頃を思い出しています。

舅姑も麻雀をしました。遊びに来ると4人で

楽しみました。子どもたちも小さい頃から

麻雀を覚えました。

新婚の頃は会社の同僚が週末になると我が家で

麻雀でした。

築地や日本橋の雀荘にも行きました。楽しかった!

息子たちの世代は麻雀を知らない人もいて、

先輩に無理矢理付き合わされたようです。

特に次男は土木系の仕事だったので、現場の先輩に

誘われて強くなったそうです。

私も香港に行って大きな牌でやった麻雀が面白くて

買って帰りたいと思ったほどでした。

夫が現役を引退して買った中古の書齋兼仕事場に

中古の自動麻雀機を買って楽しみました。

みんなが集まって騒がしく楽しく遊びました。

寿司、蕎麦の出前を取るとき、別宅ね~と言います。

植木屋さん、寿司、蕎麦屋さんはみんな今でも

別宅と言います。何しろ楽しかった。

話題の方も麻雀がお好きだったようですが、

麻雀の魅力いや魔力に負けたのですね。

なんか朝日の記者がが絡むと少しきな臭い気もします。

麻雀て本当に楽しいです。