続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

キジバトの求愛

2017-03-30 14:44:44 | 動物

    

    いつも一羽でしょんぼりとしていたようだったキジバトくん (さんか?)
    今朝はカップルでした。;仲良く何回も嘴を合つっつき合っていました。良かったね!
    電線が邪魔をしてよく見えませんでしたが。仲良くしている様子は分かりました。
    そのうち私の視線を感じたか、近くの空き家のお家のこんもりした木の方へ飛んで
    行ってしまいました。良かった良かった。末永く仲良くしてね。

おしどり

2016-12-18 13:55:20 | 動物
おしどりは仲が良いとされていますが、オスがいつもメスを監視しているとか。
他のオスに目が行ってしまうからだと聞きました。
う~んなるほど、鴛鴦の仲は人間が勝手につけたのかしら。
わが家に来る鳥たちはみんなカップルです。雀、キジバト、メジロ、シジュウカラ、
監視されているのかしら。それとも本当にかしら
仲の良いご夫婦が連れ立っています。買い物、お掃除
一人の私はあらぬ想像をしています。FかMかどちらがが監視しているのか?
意地悪ばあさんです。

夫はどこへ行くのにも私より5メ―トル先を歩いていました。ラスベガスでは、
凄い巨乳の女性や凄い美人の写真を渡されていました。一人だと思われたのでしょう。
私は一人で離れていても何事も、起きませんでした。

綺麗なイモムシ

2016-10-02 18:08:29 | 動物
久しぶりのお日さまを浴びて、庭の草取りをしました。風も少しあって仕事がはかどりました。
庭の電気のセンサーがうまく動かなくなったので、新しいのに取り替えてもらいました。
すっきりしました。植木屋さんがドクダミを綺麗に刈ってくれたので、良かったと思ったら
なんとその後に、メヒシバと言う草が生えて、取るのに苦労しました。弱弱しく見えてしぶとい。
柘植の葉先が食べられています。???今までにない食べられかたです。スプレーをかけたら
何やらモゾモゾしています。今まで見たこともない、綺麗な色彩のイモムシ10センチくらい
ありました。スプレーで直撃!悶絶していました。虫で怖いと思ったことは滅多にありませんが。
今日は怖かったです。今までどこにいたのかしら。 電気の工事をしてくれる人は、とても虫嫌いです。
彼が遭遇したら、どうなったことかしら。
グリーンに斜めの線が入っていて、綺麗でしたが。やっぱり怖くて気持ちが悪い
まだ何処かにいるのかしら。あんなに大きくなるまで、我が家で何を食べていたのかしら。

  

トノサマバッタ?

2016-09-21 19:04:14 | 動物
 
 今朝は涼し過ぎて、夏の服装では寒く感じました。新聞を取りに玄関を出たら、
 おや?バッタがいます。トノサマバッタでしょうか、原っぱにいるはずなのに
 我が家の、雑草が茂っているところにいたのでしょうか。
 元気がありません。小さいころ、従弟たちと追いかけてもなかなか捕まりませんでした。
 どこから来たのでしょう。この涼しさでは・・・大丈夫かしら。
 小さいころを思い出して、捕まえたい気持ちを抑えて、カメラに収めました。

 今日はお墓参りをしました。バッタの話を報告しようと思いましたが、いい年して
 何を考えてるんだ!   と声が聞こえてきそうで止めました。
 あの世では、鳥も、蝶蝶も、花も、綺麗なんでしょうね、バッタなんていないのね。きっと


アオスジアゲハ

2016-08-12 15:36:20 | 動物

卵を見つけました

小さな点、卵からかえりました。

少し大きくなっています

やっと綺麗な緑色になりました。
ここまで観察していましたが、今朝スズメが賑やかに囀っています。どうやら幼虫を見つけたようです。
窓を叩いて撃退しましたが、どうなることかしら。今年は昨年と比べてアオスジも、ミンミンゼミも多いようです。
我が家の小さな庭にも、15個も抜け殻があります。アオスジは確認できただけで、7個どれだけ蛹になって蝶になれるのかしら
厳しい世界です。