電気やさんからお知らせが来ました。
冷蔵庫の具合はいかがですか?
冷えにむらがありませんか?
氷は四角に出来ていますか?etc.
いろいろ書いてありますが、我が家の冷蔵庫は
健在です。でも急に壊れたら困るな・・・
13年経っています。
近所のお宅で冷蔵庫の具合が悪くなり、
新しいのに買い換えるとき、中の品物を整理する
のが大変だったと聞いていました。
いまならなんとか出来るけど、体力がなくなったら
大変になりそうなので、思い切って新しくすることに
しました。いま使っているのは、大きいので、少し
小さいのにしました。
その代わり、電気やさんの担当の青年に、荷物の片付けも
頼みました。冷凍食品は2階にあるフリーザーに
いまから少しずつ運んでいます。
出費は嵩むけれど、慌てなくて済むようにしました。
そのうちエアコンも・・・
懐具合が少し淋しくなりました。
生きてるってお金がかかるのよね。と幼馴染みが
言っていました。
豪華な高齢者のマンションに入居して、早く強ちゃんも
ここに来たらなんて言っていましたが。
自分はさっさとあの世へ行ってしまいました。
ひょんな事で幼馴染みを思い出しました。
まあ新しくなる冷蔵庫との対面が楽しみです。
いよいよ土曜日に新しい冷蔵庫が来ます。
勿体なかったかな?と少し名残惜しくなりました。
でも急に壊れたら・・・ね。
ご近所でも外壁を塗装したり、屋根を直したり、
直さないと家が傷むし、みんな苦労しています。
エアコン、屋根、冷蔵庫、・・・次は私なんて
言っている人もいます。
明日二回目のワクチン接種してきます。
>生きてるってお金がかかるのよね
うんうん。
その通りです。
電化製品はいつか壊れるけど、そのいつかがわからない。
いきなり壊れたら慌てるよね。
特に冷蔵庫とエアコンは。(;´д`)
そろそろダメかな~と思った時点で、じっくり選んだほうがいいよね。
「もうなんでもいいわ。」と思って後悔したくないから。(´∀`*)
うちの冷蔵庫もエアコンも9年経ちました。
あ、洗濯機もね。
そろそろ・・・かな。(*^▽^*)