続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

父の想い出

2017-06-13 17:09:27 | 懐かしい
わが家は履物商でした。父は浅草で修行して自分の
店を出しました。優しかった半面躾も厳しかったです。
家の廊下をどたどた歩くな、じゃあ^と言って姉が静かに歩くと泥棒かなんて
言って笑っていました。手伝いの若い衆には
重い物はどさっと置くな、軽いものはさッと取るな静かに持ち上げるんだ。
きっと自分が奉公していた時言われていたんでしょう。
家の前の通りをおばあさんが乳母車を引いていきます。ぎーぎー音をたてて・・
父は飛んで行って油を差しててあげました。おばあさんは喜んでお礼を言っていました。
家に戻って、あんなうるさい音で家の前通られたら、うるさくてしょーがないんだ。
と言って母に笑われていました。

落語と浪花節が好きで、寄席には私も連れて行ってもらいました。私はいつも寝ていたみたいです。
手品の時だけ起きて見ていました。
旅回りの芝居が来ると、私も見に行きました。母は反対しましたが、私はおやつに釣られて
父の側に付きました。ばんばの忠太郎、一本刀土俵入り、国定忠治、みんな旅回りのお芝居で
覚えました。
これはみんな、戦争がはげしくなる前のお話です。

ワインセラー

2017-06-11 15:25:35 | うれしいこと
永年使っていたワインセラーが温度調節が一定でなくなり
もし事故になったらと思い、新しいのを頼みました。
来ました!18本入ります。小さめですが、私にピッタリです。
パネルに温度が表示されて綺麗です。
20年前に友人の紹介で買った品は、アフターサービスもしっかりしていなく
失敗でした。でも何とか動いてくれました。
ユーザー登録もして、ほっとしています。
夫が生きていたら、まだ使えるぞなんて言いそうです。 
ごめん  でもやっぱり新しい方が良いわ。

ホタルブクロ

2017-06-08 16:01:57 | 植物


今日はお隣からホタルブクロを頂きました。毎年紫色が咲くのに
今年は白でした。とても清楚で綺麗です。
花を私の好きな銅の花瓶に挿しました。?????
なんか変な匂いがします。へクソカズラの匂い!ホタルブクロを
もう一度水道の水で流しました。なんと細い蔓がホタルブクロの
茎に巻き付いています。匂いの元ヘクソカズラでした。
丁寧に蔓を取りました。なんて強いのでしょう。ヘクソ・・・
昔従姉たちと木にまとわりついていた、可愛い花を取りました。
花は可愛いのに、強烈な匂いに辟易しました。
昔を思い出した、ヘクソ・・・健在でした。
花の名前もいろいろです、ハキダメギク、と言うのもあるそうです。

夏に向かう

2017-06-07 15:57:37 | ひとりごと

アケビの実が付きました。沢山花が咲いても少ししか実はつきません
楽しみです。



ツワブキ金冠、大きな葉をつけてくれました、大きくなり過ぎたので
少し切りました。約20年前ネットで買いました。
その時は小さな葉が三枚で1500円でした。一枚500か~
なんて言っていました。もう立派な我が家のシンボルです。
近所の人も褒めてくれます。


こぼれ種の紫蘇です。植木鉢に集めました。これから夏に向かって
大活躍してくれます。あと一鉢出来たら、友達にあげる約束です。
左にあるのは、冬に植えたセリです。良い香りです。