おはようございます ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
昨晩は、お客さんがいらしたので… 特別です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
名古屋は “ひつまぶし” が有名ですが、
その中でも 名古屋市熱田区 にある 「あつた蓬莱軒」 は老舗です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
その 「あつた蓬莱軒」 で修行をされた方が出されたお店が
近くにあると聞き、お邪魔してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/16/10942788ecbf6841c55c519afd998369.jpg)
『蓬ぜん』
幹線道路から、少し奥に入っていて分かりにくい場所ですが、
お客さんがひっきりなしにやって来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/bcb27bf8fa91b201957ea702a87d17a9.jpg)
オープンとほぼ同時にお邪魔したので、1番乗り!
そして、何日も前から予約もしておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/29/a75554e84219c2c4f4dea6415f7331ea.jpg)
もちろん、“ひつまぶし” を オーダーします
一膳目 : そのままで
二膳目 : 薬味を乗せて
三膳目 : お茶漬けにして
四膳目 : お好みに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a8/d6811fcf08acf96c4244d6e7dd6f2efc.jpg)
器からはみ出る状態で、鰻が登場です!
食べ方については、いろんなうんちくがありますが、
私は鰻に出汁をかけてお茶漬け風に食べる食べ方だけは苦手なので、
最後までそのままいただきま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/b0ce089636ef697b9c3665b6c13a86ea.jpg)
最初出された鰻の盛り方を見て、完食は無理かも… と思いましたが、
美味しいので、知らず知らずのうちに箸が進み、気付けばきれいに完食です
鰻で、お腹がはち切れんばかりに満腹になりましたが、
場所を変えて、最後の〆でコーヒーもいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/5f99019fce3c2ced1b4b3b91d236893e.jpg)
こんな夜があってもいいかも…
とても贅沢な夜でした
また、ご褒美にお邪魔したいです
【うなぎ 蓬ぜん】 → こちら
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
人気ブログランキングへ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=588535&seq=10)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
昨晩は、お客さんがいらしたので… 特別です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
名古屋は “ひつまぶし” が有名ですが、
その中でも 名古屋市熱田区 にある 「あつた蓬莱軒」 は老舗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
その 「あつた蓬莱軒」 で修行をされた方が出されたお店が
近くにあると聞き、お邪魔してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/16/10942788ecbf6841c55c519afd998369.jpg)
『蓬ぜん』
幹線道路から、少し奥に入っていて分かりにくい場所ですが、
お客さんがひっきりなしにやって来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/bcb27bf8fa91b201957ea702a87d17a9.jpg)
オープンとほぼ同時にお邪魔したので、1番乗り!
そして、何日も前から予約もしておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/29/a75554e84219c2c4f4dea6415f7331ea.jpg)
もちろん、“ひつまぶし” を オーダーします
一膳目 : そのままで
二膳目 : 薬味を乗せて
三膳目 : お茶漬けにして
四膳目 : お好みに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a8/d6811fcf08acf96c4244d6e7dd6f2efc.jpg)
器からはみ出る状態で、鰻が登場です!
食べ方については、いろんなうんちくがありますが、
私は鰻に出汁をかけてお茶漬け風に食べる食べ方だけは苦手なので、
最後までそのままいただきま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/b0ce089636ef697b9c3665b6c13a86ea.jpg)
最初出された鰻の盛り方を見て、完食は無理かも… と思いましたが、
美味しいので、知らず知らずのうちに箸が進み、気付けばきれいに完食です
鰻で、お腹がはち切れんばかりに満腹になりましたが、
場所を変えて、最後の〆でコーヒーもいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/aa/5f99019fce3c2ced1b4b3b91d236893e.jpg)
こんな夜があってもいいかも…
とても贅沢な夜でした
また、ご褒美にお邪魔したいです
【うなぎ 蓬ぜん】 → こちら
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)