← 家庭料理ランキングに参加中です!
おはようございます。
昨日、外装工事の足場が外され これでいよいよ終わりかと思いきや 話しがきちんと
職人さんにまで伝わっておらず、ベランダの床だけ後日ということになりました。
え~~っ!
なにがどうなっているのか分かりませんが、今回は連絡不足? 連絡不十分? で
作業が後手、後手に回ることが多かったような気がします。
「できます! やります!」 はセールストークだったのでしょうか…
こちらが気付いて連絡をすると 一応やってはくれるんですけど、約束を忘れすぎです。
と、終わったことをぐちゃぐちゃ言っても仕方がないので、気を取り直して昨日の夕飯
あっ、中央の茶色い器のスープは1号がアルバイト先でいただいてきました。

共食いになってしまうけど

豚しゃぶサラダ
あっさりといただきたいので、家ではポン酢か醤油と酢を半々にかき混ぜたものをかけます。
みんな最近 トッピングの糸唐辛子がお気に入り。 思ったより辛くないんですよ~
水菜の煮浸し
相変わらずの 箸休め3兄弟
デザートは、ハネジューメロン
2号・3号の文化祭は終わりましたが、昨日がその閉幕式と結果発表の日でした。

毎日遅くまで学校に残り、休みも返上して高校生活最後の文化祭にかけていた2号。
周りの評判もよく、絶対に自分達のクラスが最優秀賞をとるものだと思い込んでいたようです。
ところが 蓋を開けてみたら ガガーン!
違うクラスが最優秀賞をさらっていきました。
帰宅後から 採点方法の不満をぶつぶつ…
まぁそれだけ力を入れて 一生懸命準備を進めてきたからこそ悔しいのでしょうけれど、
「今更 そんな事言ったって 何も変わりゃしないよ~」
「もう、うるさいなぁ~! いいじゃん、心の中で私たちが1番と思っていればっ」
「私たちのクラスの子は、2号のクラスの展示が1番いいと言ってたよ」
と1号・3号に注意されたり、慰められたりと一晩嵐が吹き荒れました。
悔しいと思う気持ちが次へのステップにつながるはずだから いい経験ができたと思います。
長く生きていれば、こんなことこれから何回も経験するはずですよね。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
人気ブログランキングへ