

おはようございます。

昨夜から強い雨が降り出し、今朝もまだ降り続いています。
いつまで降るのかしら…
このところ3号のみ通常の学校生活を送っていて、1号・2号は春休み中なので、
どうも空気がだらだらになりがちでいけませんね~

1号・2号は早朝からアルバイトに出掛けるものの ぴりっとした緊張感がありません。
私も旅行に行けると浮かれているし。


大根しゃぶしゃぶ

「今年って、大根しゃぶしゃぶをあまり食べないよね~」 と言われたので、
そう言えば作っていないなぁ~と、準備を始めました。
いつもなら豚肉を使うところですが、あいにく無かったので
鶏むね肉とえびにしてみました~

昆布だしの中に、まず鶏肉とえびを入れて、大根とにんじんをピーラーで切って入れます。
薄く塩味を付けてありますが、ポン酢をかけてもおいしくいただけます。

たけのこの煮物

仕出し用に型抜きした後の たけのこが この量で98円でした。
出汁を効かせて煮てみました。

箸休め いろいろ

海苔は韓国海苔です。

デザートの りんご

りんごをまた箱買いしてきたので、しばらくりんごが続きますね~

娘たちが一斉に鍋に向かう図を撮ろうと思ったら、「お母さん、やめてよ~」 と
みんな手を引っ込めてしまいました。 そんな残念な1枚。

その写す瞬間、瞬間で 賑やかな食卓になったり 寂しい食卓になったりするんですね~


今朝、3号が出掛けるときに 「忘れ物はない?」 と聞いたら
「そんなの今分るわけがない。 あら?ない~っ! って忘れ物をしたって気付くのよ」 と言われてしまった。
昨日も期末テスト一夜漬け中の3号に 旅行の下調べをしていた私が
「ねぇ、ここだけは行っておきたい場所ってある?」 と聞くと
「一生懸命テスト勉強中の娘に 邪魔ばかりする母だねぇ」 と言われ、
最近親の面目まるつぶれです。

旅行の下調べをして ひとりで楽しんでいますが、どこで食事をいただくかも重要な項目。
口コミなどを頼りにしてみるものの 全員が全員おいしいというものってありませんね。

大絶賛している人がいるかと思えば、甘すぎて二度と行かないという人がいたり…
その評価が両極端だと、かえってどんな味か興味が湧き 食べてみたくなるから不思議なものです。
こうやって下調べしているうちが花。 しばらく楽しめそうです。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります


