


今日は、雨が降ったり止んだりの1日でした。
その雨間をぬって犬山方面に花見へ行きました。


名鉄電車に乗っていると必ず目に付く犬山の桜のポスター。


城下町を目指すものの、結構観光客が出ていて駐車場が見つからず、名鉄広見線の陸橋を横切って、

木曽川沿いを東へ…

桃太郎神社へ到着しました。

天気がはっきりしないものの、桜は今が1番見頃なので、人出もでていました。

桃太郎神社と言うだけあって、鳥居にも桃があしらわれています。

本堂の正面の鳥居は桃の形。

八重桜もきれいですね~

次に雨が降ったら、散り始めそうです。

桜のトンネルを通って、

枝垂れ桜の並木を眺めて、

帰路に就きました。
1番見頃なときに花見に出掛けられてよかったなぁ~♪ 見事な桜でした。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

