しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

お昼はチヂミ

2011年10月09日 21時32分10秒 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

                お昼は 自宅でチヂミを焼きました

            素人が作っても焼き立ては、それなりにおいしく

        1枚の予定が2枚になり、3枚になり…   書きたくありません 



                  1号の衣替えも無事終了して 

               こうして3連休2日目が過ぎていきました~

      お手間ですが…   人気ブログランキングへ  感謝します!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (宵戎)
2011-10-09 21:54:44
チヂミって自宅でも作れるんですか?(驚)
チヂミの素からしか作ったことなかったです。
それか冷凍物。

小麦粉とあと何を混ぜまるのでしょうか?

ブーランコに行かれたのですね。
もしかしてお会いしてたかもしれませんね!
返信する
宵戎さん (3人娘の母)
2011-10-09 23:07:28
韓国の人が聞いたら「それは絶対違う!」と言われるかもしれませんが、
自宅で適当に作っています。(笑)
お好み焼きとの違いは、ふんわり焼くか、押しつけて平たくこんがりパリッと焼くかの違いかな。

薄力粉200g~300gで大さじ2くらいの片栗粉を入れています。
卵は入れたり、いれなかったり…
細かいレシピを載せられるといいのですが、計量してお料理を作ったことがないので、
アバウトでごめんなさい。
片栗粉をいれることで、もちもち感が再現できます。
で、大量の油で焼くのがポイントですね~

宵戎さんも、今朝ブーランコさんにいかれたんですか?
混んでいるのが嫌で、モーニングぎりぎりの時間に私たちは伺いました。
返信する
Unknown (宵戎)
2011-10-10 10:37:19
片栗粉ですね。了解です。

うちはブーランコさんは10時ごろに行きました。犬の病院帰りに寄ったんです。
時間差でしたねー。
返信する
宵戎さん (3人娘の母)
2011-10-10 16:57:43
そうでしたか~
いつも駐車場が混んでいて、私より年上のお姉様方が仁王立ちになって
駐車場の確保をしていらしたり、「私たちが先に来たのに~っ!」と
ほぼ同時に車が進入してもにらまれると、さすがの私でもほとほと嫌になります。
だから、お店には行きたいけれど、混んでるならいきたくない…
昨日は、たまたま1っ箇所駐車場が空いていて気分良く駐車できて、よかったです。ほっ
返信する
Unknown (へんぼっけ)
2011-10-10 21:48:12
今夜チヂミ焼きました。私もチヂミ粉がある時はそれで、無いときは小麦粉だけで適当に作ってました。
しゃかしゃかさんの「片栗粉」を加えて作ったら、モッチモチのチヂミが出来ました。
ありがとうございます^^
粉に「アサリのダシダ(貝ダシダ)」を少し加えました。美味しかったですよ~

ブーランコ、混んでるんですね、行きたいけど・・・モーニングギリギリだと空いてますか?土日なら余計に混んでますよね~?
返信する
へんぼっけさん (3人娘の母)
2011-10-11 07:21:14
アサリのダシダをお持ちですか~
家には、牛肉のダシダしか今はありません。
これを韓国料理にこれを少し加えうると、韓国料理らしくなるので不思議ですね~
わかめスープでも簡単に作れてしまうので、今や必需品となっています。

ブーランコさん、う~ん、なんともよく分からないんですよね。
朝1番で行かれた方は、まあまあ空いていた聞きました。(8時から営業)
タイミングだけですね。
先日の土曜も、私たちは運良く駐車場にもすぐ止められ、席にもつけましたが、
その後から来られた方は、駐車場もなく席も空いてなかったので
入口付近で空くのを並んで待ってらっしゃいました。
いつなら空いているかは、運次第だと思われます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。