

おはようございます。

昨日一日中眠っていた2号ですが、今日は、高3送別会の最後の打ち合わせが
あるとかで、登校していきました。


本人は、大丈夫と言っていましたが…
母は、大丈夫なこと祈るばかりです。
さて、その2号が昨晩は、あっさりした夕飯がいいと言うので、
「大根しゃぶしゃぶ」 にしました。


こちら (豚肉) は、脇役です。

あくまでメインは、だいこん です。

ピュラーで削って、麺のイメージです。

箸に引っかかりやすいように、この形にしました。

最初は、豚肉をしゃぶしゃぶ~

だしが出た後に、だいこん・にんじんをしゃぶしゃぶ~

交互にしゃぶしゃぶ~

野菜は、さっとお湯をくぐらす程度がおいしいです。
大根のショキショキ感を楽しみたいので、火の通しすぎは禁物です。
ぽん酢でいただくと、いくらでも入っていきますよん。

全部食べ終わったあとの、ゆで汁? スープ? が絶品です。
豚と昆布のコラボレーション! う~~ん、最高!

そば湯のようにして、なんどもお代わりする3人娘達。 やさしい味がします。
さて、2月2週目 (2月8日~14日) の食費ですが…
主食:お米 … (先月分の残りがあるので買わず) 0円
副食:おかず・お菓子 … 7,730円
外食:久・天津楼 … 2,300円


先週2月1日~7日の1週間分
主食:お米 … (先月分の残りがあるので買わず) 0円
副食:おかず・お菓子 … 8,024円
外食:太陽のカフェ・井ざわ・ドトール … 6,197円
合計、14,221円
2月の2週で 合計、 24,251円 でした。
後半の2週もこのペースでいけば、いい調子~♪ ガンバリマス!
今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!



大根しゃぶしゃぶとはね~
なかなかのアイデア
うちもやってみまっす!
ポン酢いいよね~
さっぱりで食が進むのってサイコー
食費を抑えるためには、安い旬の食材を使うように心掛けているワタシです。
それに、体にもいいよね~
今、大根とか白菜、キャベツが安くておいしいから大量消費中。
肉よりは、魚。
魚よりは、野菜をと頑張ってみるものの、なかなか難しいですね~
野菜嫌いの3号に、いかに野菜のおいしさを発見してもらえるかが、最大のテーマだったりします。
とか、言って、手の込んだものは嫌だから、素材でいつも勝負よ!
たいしたもの、買ってないじゃん!って突っ込まないでね~