

おはようございます。

やはり今日も雨…
昨日は海に1泊で遊びに行った1号が不在で、3人での夕飯と夜になりました。
夕飯の買いもの前に 2号とスタバでお茶をしてしまったものだから 夕飯は簡単に。
2号が大好きな ゆでたブロッコリー

ソースを3種類用意してみました。
ヨーグルトマヨネーズ と 梅だれ と 市販のゴマドレッシング

メインは ラーメンなので そのトッピングの ゆでもやし

もやしは、しょきしょき感が残るように水からゆでます。
ゆで上がったら 塩・胡椒・ごま油で和えたら出来上がり。

メンマ

水煮メンマをごま油で炒め、醤油と砂糖で味付けしました。

ゆでた小エビとコーン


さぁ ラーメンができあがりましたよ~

好きにトッピングしてねっ!

のびないうちに いただきましょう!


暑い日に 熱いラーメンを汗をかきかきいただくのも乙なもの。

先日出掛けた韓国では、体を冷やさないことが体調管理の1番だと思われているようです。
だから真夏に 土鍋に入ってぐつぐつ煮えている 参鶏湯 (サムゲタン) を
日本の土用の丑の鰻の代わりに食べたりするそうですよ。
そして熱い食事をいただくお店でも まったく冷房がきいていない店内にぎゅうぎゅう詰めで
並んで食事をしている風景もよく目にします。

体を芯から温めて 汗をかくことも重要なのね~
って食事のときに氷をいっぱい浮かべたウーロン茶をがぶがぶ飲んでいたのは誰? 聞かないで~っ

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります



晩ご飯のラーメンは、お好みでトッピングはナイスなアイディアですね~
参考になります(^.^)
暑い日には、汗をダラダラ流しながら、あえて熱いモノをいただくのが大好きです。
韓国では、熱い物をいただく習慣があり健康を意識したお国柄なのですね。
昨日の2号ちゃんとのお茶は楽しいひと時でしたね。
受験勉強にも、息抜きは必要ですものね。
うちの子も息抜きが必要なくらい、お勉強して欲しかったです(笑)
こう毎日暑いと献立を考えるのもおっくうになりますね~
「何が食べたい?」と聞いても返ってくる返事は「なんでもいいよ」だし。(笑)
昨日は、2号が献立を決めてくれたので助かりました。
2号は国公立を狙うほど志は高くなく、推薦やAOを使って大学に入ろうとしているため
今が正念場のようです。
早ければ10月には結果が出てしまいます。
夕飯がラーメンだけでは、ちょっと…と思っていたので
トッピングを豪華にすることを思いつきました。 エヘヘ
これだと野菜もたくさんいただけると思います。
ちゃんぽんもおいしそう~