

おはようございます。

今日は暖かくなるそうです。 最後の花見のチャンスかな…
何日も前から煮物が食べたくて、食べたくて、そして作りました。
季節に合わせてにんじんを桜の形に抜きましたよ~


コールスローもどきサラダ

テレビのニュースで天候の加減で葉ものが高値だと言っていましたが、
この辺りはまだ安くキャベツを買うことができますよ。
キャベツを塩もみして、ドレッシングで和えてあります。

えびともやしの炒め物

野菜が苦手な3号も もやしは好きな野菜。 味付けを変えて楽しんでいます。
この日は、オイスターソースが味の決め手です。


今日は果物が豊富ですよん。
いちごが安くなってきましたね。 小粒でも充分あまいですよ~


では、いただきま~す!


4月になって2号と3号はそれぞれ学校の最高学年となりその分責任も重くなりました。
1号は、また新しく履修科目を取り直したので、毎日の登校時間が変わりました。
そのスケジュールを覚えるのに必死な私です。

すぐ忘れてしまうので、カレンダーに記入するものの、それを見るのも忘れてしまうし…

ブログでなかよくしてくださってた方が、突然更新がなくなり止めてしまわれたり、
ここにコメントを残して下さっていた方もお名前を見掛けなくなったりと
春は、生活環境ががらりと変わってしまわれる方も多いんでしょうね。
とてもいい記録になるので、ブログは続けていきたいな~と思うものの
最近、書く楽しみがだんだん減りつつある私です。

【追伸】 私の書き方が悪くてご心配をおかけしたようですみません。
すぐやめると言うことではなく、最初の頃はブログを書くのが楽しくて文も次々と頭に浮かび
慣れてくると文字入れだけで5分で終了ってことがよくありました。最近は異常に時間がかかるんです。
文才が特にあるわけでなし、書きたいことは山ほどあるのに上手くまとめられません。
それを負担に感じるようになったらブログの意味がないので、楽しく続けられるように考え中であります。
みなさんとつながっていられることは、とっても幸せだと思っています ♪ いつもありがとう。
読まれましたら、ポチっとお願いします、ありがとう!




お母さまの姿らしきものが確認できました(^.^)
そんな~、しゃかしゃかさん楽しみましょうよ~(笑)
私がブログを始めたきっかけは、しゃかしゃかさんなんですよ♪
毎日、パソコンに向かうことが楽しいんです!
しゃかしゃかさんのブログは、私の元気の源ですからね (^.^)
そうです。そんなことありますよ。ブログの方が突然消えてしまったりお名前をお見かけしなくなったり。
初めの頃はどうしよう?とか色々思っていたのですが、最近は「それもあり?」とか思っています。
皆さん生活環境も変わることの多い季節だし、親御さんの介護などもあるでしょうしね。
それにある日突然何もかもなしにしたいと思うこともあるでしょう。
ブログ5年間で色々なことを思いましたよ。すごくしんどくて仕事みたいになってたこともありました。ブログ間でのトラブルも経験しました。
最近思うのは(あくまでも私の考えですが)記事もコメントもレスも余裕のある時にしかしないということです。
余裕がないと変な文章になったり配慮に欠けたり失礼があってはいけませんから。
そしてネットのお付き合いとはいえ結局は誠実で丁寧なことを心がけなければならないということです。
読んでて楽しいブログっていうのは表面的なことだけじゃなくて内面のこととか、通り一辺のことじゃないブログだなって思います。
もちろん皆さん考えが色々あるのでそれは個々の自由ですが。
ブログを通してオンライン上で親しくさせていただいてる方、本当に大切だと思ってます。(ただ私はあんまりそれをリアルにリンクさせるタイプではないんですよねえ)
負担な日は更新しなくてもいいのだし・・・
私もあれこれやりたい事があって、ブログが追いついていかない時もあります。
もう1つのブログは更新が中々出来ないでいますし。
でもそれでもいいんですよね♪
キャベツはこの辺では1玉298円とかします。
野菜が高いと困ります。
煮物美味しそうです~
写真の記録はしていきたいので、ブログはたぶん続けていくつもりです。
でも、ブログを続けていくといろんな怖い話が耳に入ってきたり、
(ネット社会において)
文を書くにも変に配慮したりと、
なかなか以前ほど自由に書けなくなっているのも事実です。
自分のブログなのにね…
温かい言葉をありがとうございます。
私も楽しみながらやっていきたいと思いま~す!
いつも読んで下さってありがとうございます。
そして、優しい温かい言葉を掛けて下さって感謝しています。
ほんとうに、私の書き方が下手でごめんなさいね。
以前は、右も左も分からずに楽しい一心でブログを続けていたんですが
最近は、言葉も選ぶようになって文を書く手もなかなか進まないんですよ。
悪気なく書いた言葉で傷つく方もいらっしゃるようですし…
勇気をだしてコメントを残して下さって嬉しいです。
私の方が元気をいただきました。
韓国は、何度行っても新しい発見があって私は大好きな国です。
日本に似たところもあり、なぜか安心できます。
みなさんでお出掛けできるといいですね。
ただ野菜が苦手な3号は少ししかいただきませんでしたけど。(笑)
hirorinさんは5年も続けてらっしゃるんですね。 尊敬します。
そう、私も最近そう思うことが多いんです。
みなさんそれぞれ立場がちがいますし、感じ方も違い、何気なく書いたことで
傷つかれる方もいれば好意的に受け止めて下さる方もいる。
誰がみているか分からないところが怖いところですよね。
記録を残したいと思っても、詳しく書きすぎると
何処の誰々さんと分かってしまうこともありますし。
そうです、誠実で丁寧なことを心がけなければなりませんね。
また、いろいろと教えてくださいね。
何も考えず、好きなことを好きなように書けたら1番いいですよね。
でもインターネットの恐ろしさを知ればしるほど配慮が必要だと感じるようになって
これでも近頃は言葉を選んで書いてるんですよ~(笑)
文才がないので、どの言葉にするか迷うことしばしばです。
写真を中心にしていきたいとも思いましたが、写真の腕もいまいちだし…
何をやっても中途半端なんですよね~
今日、春キャベツを買いましたが97円でした。
東京は300円を超えているとニュースで見たので
地域によってすごく差があるんですね。
こちらのコメント欄を承認制にしているのもそのためなんですよ。
私のことを思って忠告して下さる方ばかりではありませんから。
意見や考え方が違うなら、読まなきゃいいのにと思ったりもしますが
そう思われる方ばかりじゃなかったりして。
でも負担にならないように、続けていかれるように頑張りたいと思っています。
ブログは記録を残しておくには、ほんとうに便利なツールだと
思っているんですよ。
お気遣い、ありがとうございました。