留守宅シリーズ、第二弾。
イサキは淡白なので、やや濃い目の甘辛あんかけで。
副菜は、まぐろとオクラの山かけ風。
魚が重なってしまったが、これは冷蔵庫の都合です。
イサキは淡白なので、やや濃い目の甘辛あんかけで。
副菜は、まぐろとオクラの山かけ風。
魚が重なってしまったが、これは冷蔵庫の都合です。
安い小アジが手に入ったので、南蛮漬けに。
ぜいごをとったりワタをとったりめんどうなのだが、
昼前に仕込んで、冷蔵庫に入れておけば
夕方には食べごろ。今夜はしぇ夫は飲み会です。
下ごしらえに時間かけてつくってくれたのに、私ったら空腹のあまり、帰宅したとたんに食べてしまい、食卓の写真を撮るのを忘れてしまいました。ごめんなさい・・・というわけで、翌朝再現した食卓の情景です。
しぇ夫特製の手ごねハンバーグです。うちのハンバーグは、専門レストランに負けないくらいおいしいのです。こんがり焼けた外側をお箸で割るとやわらかくてジューシーなひき肉が口いっぱいに広がります。残ったソースも野菜をつけてパリパリ食べてしまいます。やっぱり絶品!
しぇ夫は今日もゴルフだったのですが、疲れた体を引きずるようにして食事の支度をしてくれました。ごめんなさいね。手羽先と新ジャガとブロッコリーで彩りよく煮てあります。右の漬け物は、しぇ夫自慢のぬか漬けです。このところ事情があって夕食の外食が続いたので、このブログも久しぶりの更新です。