今夜もおかわり!

夫がつくってくれるごはんのダイヤリー。
近頃は私も教えてもらいながら挑戦していますが
まだまだ追いつきません。

玄米のご飯、野菜たっぷりスープ、さんま(缶詰)いただきます。

2008年10月07日 19時58分07秒 | ノンジャンル

いろいろな豆や野菜をたくさん入れて、圧力釜で煮込んだスープです。圧力鍋のレシピ集に「農夫のスープ」という名前で載っていたらしいです。いったい何種類の野菜が入っているのか、ヘルシーな味わいです。ヘルシーといえば玄米ご飯。これも圧力鍋で炊いたそうで、口の中でぷちぷち音をたてるのがおもしろいです。さんまの缶詰は、タンパク質系として添えられたと思われます。

かれいの煮付け、じゃが豚のホワイトスープ、いただきます。

2008年10月06日 20時05分17秒 | ノンジャンル

子持ちカレイの煮付けとジャガ豚のホワイトスープです。スープの中のまん丸いジャガ豚は前回も出て来ましたが、外側はジャガイモでできていて、中はジューシーな豚肉の挽肉が入っています。ジャガイモなのに、モッチモチの食感がおいしくて、飲茶の小龍包な味わいです。今日は、冷蔵庫一掃のメニューらしく、冷凍庫に眠っていたシーフード類もいっしょです。

エビチリ、レバニラ炒め、いただきます。

2008年10月03日 20時59分19秒 | ノンジャンル

プリップリの海老チリです。海老のイキがいいので、口の中ではじけるおいしさです。しぇ夫曰く「出来立てはもっとうまいのだから、もっと早く帰って来なさい」はは〜、かしこまりました。隣のレバニラのレバーも特別に下ごしらえしたそうで、これがレバーかと思うようなやわらかさ。口の中にとろけます。