新学期が始まって約1週間。
学童から連絡がありました。
コナンは連絡帳で、ジナンは電話で・・・。(2人は学童のクラスが違うので担任も違います。)
2人とも内容は一緒。
生活リズムが崩れ気味で、身の回りのことが出来ていない
学童の場合、学童に来たら、まず、ランドセルなどの荷物をロッカーに入れて、
宿題をして、時間が来たらおやつ、そして、遊びの時間、お別れの会をして下校
という時間割みたいなものがあります。
コナンもジナンもランドセルはロッカーに入れず、宿題もせず、おやつの時間にテーブルにつかない、
などなど、しなければいけないことをしていない、ということでした
「おうちで変わったところはありませんか?」
「いいえ
いつもと変わりませんが
」
と答えたものの、家でだって、身の回りのこと、なかなかしません
ランドセルだって、帰ってきたら、子ども部屋の入口に放り込むだけです
だから、身の回りが出来てなかろーが、時間が守れなかろーが、我が家では日常茶飯事のことなんです
えーえー。ワタクシの躾が至らないんでございますよー
と言うか、あのコたちに、言うことを聞かせようと思ったら、「そこまで言う
」ってくらいの
雷が落ちた
かと思うくらいの勢いで言わないと、言うことなんて聞きゃしません
ほぼ、力技で言うことを聞かせると、ジナンに至っては、ふてくされた挙句イジケよります
扱いにくいんですよ、我が子ながら・・・。
だから、学童の先生の通り一遍な注意くらいじゃ、聞かないと思うんだよな・・・
先生に「おうちの方でも、ご指導よろしくお願いいたします。」と言われて電話を切られましたが
いやはや、気の重い話でございます。
電話を切ったあと、コナン&ジナンに懇々と説教したハハでございます。
効き目はなかろうな・・・と思いながら・・・





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
学童から連絡がありました。
コナンは連絡帳で、ジナンは電話で・・・。(2人は学童のクラスが違うので担任も違います。)
2人とも内容は一緒。
生活リズムが崩れ気味で、身の回りのことが出来ていない
学童の場合、学童に来たら、まず、ランドセルなどの荷物をロッカーに入れて、
宿題をして、時間が来たらおやつ、そして、遊びの時間、お別れの会をして下校
という時間割みたいなものがあります。
コナンもジナンもランドセルはロッカーに入れず、宿題もせず、おやつの時間にテーブルにつかない、
などなど、しなければいけないことをしていない、ということでした

「おうちで変わったところはありませんか?」
「いいえ


と答えたものの、家でだって、身の回りのこと、なかなかしません

ランドセルだって、帰ってきたら、子ども部屋の入口に放り込むだけです

だから、身の回りが出来てなかろーが、時間が守れなかろーが、我が家では日常茶飯事のことなんです

えーえー。ワタクシの躾が至らないんでございますよー

と言うか、あのコたちに、言うことを聞かせようと思ったら、「そこまで言う

雷が落ちた


ほぼ、力技で言うことを聞かせると、ジナンに至っては、ふてくされた挙句イジケよります

扱いにくいんですよ、我が子ながら・・・。
だから、学童の先生の通り一遍な注意くらいじゃ、聞かないと思うんだよな・・・

先生に「おうちの方でも、ご指導よろしくお願いいたします。」と言われて電話を切られましたが
いやはや、気の重い話でございます。
電話を切ったあと、コナン&ジナンに懇々と説教したハハでございます。
効き目はなかろうな・・・と思いながら・・・








