今日は中学校の参観日でした。
参観は、仕事で間に合いませんでした
でも、今日は、ワタクシ、授業参観が目的ではありません
(って、言ったら、学校とコナンに失礼か・・・)
部活動懇談会と、部活参観が目的ですっ
と、張り切って、懇談会に行ったら、科学部の懇談会に参加したのは・・・
ワタクシだけでした
先生と個人懇談となりました。
結果、その方が、色々お話出来て、良かったです
ワタクシとしては、コナンから『毎日、パソコンでゲームしてる』と聞いていたので、
そろそろ、科学部らしい活動をとお願いしようと思ったのですが、それは数分後に
シャボン玉のごとく、はじけ飛びました。
それだけ、先生のお話は、体育会系クラブでガンガン部活動に勤しんでいた
ワタクシに衝撃的なものだったのです。
まず、科学部に入部していきた生徒は、科学を学ぼうと思って入部したのではなく、
「何か部活動はしたいけど、ガンガンやるのはイヤだな~」と思うコが入部してくるのだそうです。
なので、これまで、幽霊部員がほとんど、というクラブだったそうです
で、今の顧問の先生が、科学部の顧問になった時に「これではいかん」とあれこれ模索して
部活動に取り組まれたそうなんですが、消去法で入部してきた生徒たちは、やる気がもう一つ
そして、いずれも、人づきあいが苦手なコたちばかりで、目立つこともキライ。
とりあえず、パソコンルームを科学部の活動拠点としたのですが、
「教室に入ったら、挨拶をする」これが出来ないなら、退部、と生徒たちに伝えたそうです。
「教室行ったら、誰とも目が合わないんですよ。顔を見ようとすると、スッとよけるんです」と先生。
この話を聞いた時点で、ワタクシ、ちょっと引き気味
科学に関することをしようにも興味を示さず、畑作りなどにも取り組んだそうですが、
外に出ると、運動部のコたちと接触するし、畑仕事なんて、かったるい、と上手くいかなかったそうです。
色々、試行錯誤していくうちに、元々、SEから教師に転職した先生。
を扱えるようになることも必要だ、と子供たちにまずはで、キーボードを使いこなせるように
タイピングソフトを使って、タイピングを上達させようとしたそうです。
この、タイピングソフトが、コナンの言うところの、『PCでゲーム』だったワケですね。
ゆくゆくは、で科学のことを調べられたりしたら、良いなぁ、とお考えのようです。
後は、文化祭に向けて、作品作り。
3班に分かれて(少人数の方が活動しやすい)、作品を作って、文化祭に展示するそうです。
「うちの科学部は、パソコン部とクラフト部が合体した部だと思ってください」
と言われました
「人と向き合うのがニガテなコたちばかりなので、少人数でコミニュケーションを取りながら
人と向き合えるようにしていきたいと思っています。」
な、なんか・・・ ワタクシがよく耳にするセリフだわ
まさしく、コナンのいるべき場所じゃない
「そういう感じなので、お母さんのお考えになるような科学部じゃないんですけど、
ご理解いただけたらと思います。」
もう、最初の「科学部らしい活動を」というワタクシの意気込みは、この時点でポシャリました
今時の文科系の部ってこんな感じと、ただただビックリです
その後、部活の参観に行きましたが、雰囲気は悪くなかったです。
数人通しで会話もありましたし、もっと、クラ~い雰囲気を想像していましたが、違いました
数人、コナンに話しかけたり、一緒にタイピングソフトで対戦をしたりして、
コナンにとっては、過ごしやすい環境のようでした。
ここは、発想転換して、コナンの放課後の過ごす場が出来て良かったなくらいに思うことにしました。
やっぱり、参観、懇談は参加して正解でした
他の保護者の方も、色々お忙しいでしょうけど、もうちょっと、参加されたら良いのに・・・。
中学になった途端、参加人数がガタッと減っちゃって、それも、ちょっとビックリ
人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
参観は、仕事で間に合いませんでした
でも、今日は、ワタクシ、授業参観が目的ではありません
(って、言ったら、学校とコナンに失礼か・・・)
部活動懇談会と、部活参観が目的ですっ
と、張り切って、懇談会に行ったら、科学部の懇談会に参加したのは・・・
ワタクシだけでした
先生と個人懇談となりました。
結果、その方が、色々お話出来て、良かったです
ワタクシとしては、コナンから『毎日、パソコンでゲームしてる』と聞いていたので、
そろそろ、科学部らしい活動をとお願いしようと思ったのですが、それは数分後に
シャボン玉のごとく、はじけ飛びました。
それだけ、先生のお話は、体育会系クラブでガンガン部活動に勤しんでいた
ワタクシに衝撃的なものだったのです。
まず、科学部に入部していきた生徒は、科学を学ぼうと思って入部したのではなく、
「何か部活動はしたいけど、ガンガンやるのはイヤだな~」と思うコが入部してくるのだそうです。
なので、これまで、幽霊部員がほとんど、というクラブだったそうです
で、今の顧問の先生が、科学部の顧問になった時に「これではいかん」とあれこれ模索して
部活動に取り組まれたそうなんですが、消去法で入部してきた生徒たちは、やる気がもう一つ
そして、いずれも、人づきあいが苦手なコたちばかりで、目立つこともキライ。
とりあえず、パソコンルームを科学部の活動拠点としたのですが、
「教室に入ったら、挨拶をする」これが出来ないなら、退部、と生徒たちに伝えたそうです。
「教室行ったら、誰とも目が合わないんですよ。顔を見ようとすると、スッとよけるんです」と先生。
この話を聞いた時点で、ワタクシ、ちょっと引き気味
科学に関することをしようにも興味を示さず、畑作りなどにも取り組んだそうですが、
外に出ると、運動部のコたちと接触するし、畑仕事なんて、かったるい、と上手くいかなかったそうです。
色々、試行錯誤していくうちに、元々、SEから教師に転職した先生。
を扱えるようになることも必要だ、と子供たちにまずはで、キーボードを使いこなせるように
タイピングソフトを使って、タイピングを上達させようとしたそうです。
この、タイピングソフトが、コナンの言うところの、『PCでゲーム』だったワケですね。
ゆくゆくは、で科学のことを調べられたりしたら、良いなぁ、とお考えのようです。
後は、文化祭に向けて、作品作り。
3班に分かれて(少人数の方が活動しやすい)、作品を作って、文化祭に展示するそうです。
「うちの科学部は、パソコン部とクラフト部が合体した部だと思ってください」
と言われました
「人と向き合うのがニガテなコたちばかりなので、少人数でコミニュケーションを取りながら
人と向き合えるようにしていきたいと思っています。」
な、なんか・・・ ワタクシがよく耳にするセリフだわ
まさしく、コナンのいるべき場所じゃない
「そういう感じなので、お母さんのお考えになるような科学部じゃないんですけど、
ご理解いただけたらと思います。」
もう、最初の「科学部らしい活動を」というワタクシの意気込みは、この時点でポシャリました
今時の文科系の部ってこんな感じと、ただただビックリです
その後、部活の参観に行きましたが、雰囲気は悪くなかったです。
数人通しで会話もありましたし、もっと、クラ~い雰囲気を想像していましたが、違いました
数人、コナンに話しかけたり、一緒にタイピングソフトで対戦をしたりして、
コナンにとっては、過ごしやすい環境のようでした。
ここは、発想転換して、コナンの放課後の過ごす場が出来て良かったなくらいに思うことにしました。
やっぱり、参観、懇談は参加して正解でした
他の保護者の方も、色々お忙しいでしょうけど、もうちょっと、参加されたら良いのに・・・。
中学になった途端、参加人数がガタッと減っちゃって、それも、ちょっとビックリ
人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す