ジナンの宿題は自主学習という、本人次第な宿題です。
普段は、ワタクシが仕事で日中留守にしているので、ドリルをやるようにしています。
それだけでは、ちょっと、充実した内容にならないかも・・・と思い、今日は、別のことをすることにしました。
社会で、自分の地域のことを学んでいるので、市のことを調べてまとめることにしました。
市のホームページへアクセスし、よさそうな資料をピックアップして、プリントアウト。
えぇ
ほとんど、ハハのお膳立てです
自主学ノートに毎日書きこんでいくわけですが、先生に余白があったら、やり直し
と言われたジナン。
元から、ノートを書くのが下手なんですが、ドリルも、隙間が空いたら、その箇所に問題を書く・・・
という有様で、見づらいことこの上ありません
ドリル一つにしても、どうしたら、見やすいか、教えて書く始末
そんなジナンに、調べたことをまとめて、ノートに書く、というのはかなりな至難の業
見出しは左端から。
その内容は次の行から、一マス空けて書く。
と言った、基本的な内容を教えながら、作業開始。
お膳立てした内容なので、ジナン自身、理解出来ていませんから、まず、資料を読むことから始めました。
次に、今、書いていることがなぜ必要なのか、ということも説明しながら、ノートに書かせました。
ぶきっちょジナン、文字を書くのも遅い・・・
そして、漢字は筆順がなっていない
ハハには、ひたすら待つ、という忍耐を要する宿題です
いつも思うけど、親が横にはりついていないと出来ない宿題ってどーよ・・・
ま、何事も、経験しないと上達しないさっ
たかだかノート3Pに、3時間を要しました。
いや、3時間頑張ったジナンを褒めるべきですね
それに付き合ったワタクシ自身も褒めたい気分です

「最後に、調べて思ったこと、感想を書くんだよ。今日、色々調べてどう思った?」
『なんも・・・
』
それじゃ、レポートにならーーーんっ
結局、感想も、「ここをまとめる時に、ジナン、一言 言うたやろ?」とアドバイスしながら書かせました。
感想そのものはジナンの物ですが、文章にしたのは、ハハ・・・
出来あがった代物を見て、思うのであります。
「先生、ゼッタイ、ジナン1人でやったとは思わないだろうな
」





人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
普段は、ワタクシが仕事で日中留守にしているので、ドリルをやるようにしています。
それだけでは、ちょっと、充実した内容にならないかも・・・と思い、今日は、別のことをすることにしました。
社会で、自分の地域のことを学んでいるので、市のことを調べてまとめることにしました。
市のホームページへアクセスし、よさそうな資料をピックアップして、プリントアウト。
えぇ


自主学ノートに毎日書きこんでいくわけですが、先生に余白があったら、やり直し

元から、ノートを書くのが下手なんですが、ドリルも、隙間が空いたら、その箇所に問題を書く・・・
という有様で、見づらいことこの上ありません

ドリル一つにしても、どうしたら、見やすいか、教えて書く始末

そんなジナンに、調べたことをまとめて、ノートに書く、というのはかなりな至難の業

見出しは左端から。
その内容は次の行から、一マス空けて書く。
と言った、基本的な内容を教えながら、作業開始。
お膳立てした内容なので、ジナン自身、理解出来ていませんから、まず、資料を読むことから始めました。
次に、今、書いていることがなぜ必要なのか、ということも説明しながら、ノートに書かせました。
ぶきっちょジナン、文字を書くのも遅い・・・

そして、漢字は筆順がなっていない

ハハには、ひたすら待つ、という忍耐を要する宿題です

いつも思うけど、親が横にはりついていないと出来ない宿題ってどーよ・・・

ま、何事も、経験しないと上達しないさっ

たかだかノート3Pに、3時間を要しました。
いや、3時間頑張ったジナンを褒めるべきですね

それに付き合ったワタクシ自身も褒めたい気分です


「最後に、調べて思ったこと、感想を書くんだよ。今日、色々調べてどう思った?」
『なんも・・・

それじゃ、レポートにならーーーんっ

結局、感想も、「ここをまとめる時に、ジナン、一言 言うたやろ?」とアドバイスしながら書かせました。
感想そのものはジナンの物ですが、文章にしたのは、ハハ・・・

出来あがった代物を見て、思うのであります。
「先生、ゼッタイ、ジナン1人でやったとは思わないだろうな









