今日は、この悪天候の中
小学校の懇談会がありました。
学期末懇談会は、通知表を受け取る日でもあります。
ジナン曰く、『2年生の時よりは絶対イイで
』と自信満々に言っていました。
って言うか、2年生の時は悪すぎ、って言うんだよ
と心の中でつぶやいたハハです

小学校には
がないので、歩いて行きましたが、学校に着くころにはビッショリ
仕事を終えて、一旦帰宅して
を置いてから学校へ行ったので、着いた頃には
懇談が始まっていました。
ちょうど、1学期の子供たちの様子を先生がお話されていました。
話を伺いながら、通知表を開きました。
2年生まで ○、△の評価でしたが、3年生からA(よく出来る)、B(出来る)、C(もう少し)の3段階評価で
ほとんどがBに○が付いていました。
去年まで、△の方が多かったジナンにしてみれば、快挙です


担任所感には、「学期始めは授業中ウロウロしたり、落ち着きがなかったですが、
最近は授業にも集中出来るようになってきました。学習に課題はありますが
今の状態で授業を受けられるようになれば、伸び代はまだまだあると期待しています。」
と書かれてありました。
ワタクシ、それだけで、もう、十分でございます
今の担任は、ジナンに合った先生なのかもしれません。
懇談はその後、夏休みの宿題の話になりました。
正直、コナンの時の方が宿題多かったような・・・
でも、きっと、ワタクシが頑張って、ジナンの尻を叩かないと終わらないんだろうな・・・
明日、台風上陸予報のこにゃんこ地方。
暴風警報が出れば、休校なので、終業式なしで、そのまま夏休み突入ってことになるかも

なので、一応、今日、終業式らしきものは済ませたそうです。
天候には逆らえませんが、なんだかなぁ・・・
家に帰ると、ジナンが走ってお出迎え
『通知表は良かった
』と聞かれ、通知表を手渡すと、中を見て『いいんじゃない
』とジナン。
一般論として良いとは思えないけれど、ジナンにしては良かったと思うけれど、
これで満足するなよ~
と思ったハハです。
思えば、去年は、学期末懇談の後、個人懇談の長丁場ですっごい疲れたんだっけ・・・。
それを思えば、今学期はおりこうさんなジナンでした。
うんうん
わりとおだやかに過ごせたよな
あ
家じゃ、いつも通り、怒号が飛び交ってたか






人気ブログランキング参加中
ポチッ♪とクリックをお願いしま~す

学期末懇談会は、通知表を受け取る日でもあります。
ジナン曰く、『2年生の時よりは絶対イイで


って言うか、2年生の時は悪すぎ、って言うんだよ



小学校には


仕事を終えて、一旦帰宅して

懇談が始まっていました。
ちょうど、1学期の子供たちの様子を先生がお話されていました。
話を伺いながら、通知表を開きました。
2年生まで ○、△の評価でしたが、3年生からA(よく出来る)、B(出来る)、C(もう少し)の3段階評価で
ほとんどがBに○が付いていました。
去年まで、△の方が多かったジナンにしてみれば、快挙です



担任所感には、「学期始めは授業中ウロウロしたり、落ち着きがなかったですが、
最近は授業にも集中出来るようになってきました。学習に課題はありますが
今の状態で授業を受けられるようになれば、伸び代はまだまだあると期待しています。」
と書かれてありました。
ワタクシ、それだけで、もう、十分でございます

今の担任は、ジナンに合った先生なのかもしれません。
懇談はその後、夏休みの宿題の話になりました。
正直、コナンの時の方が宿題多かったような・・・

でも、きっと、ワタクシが頑張って、ジナンの尻を叩かないと終わらないんだろうな・・・

明日、台風上陸予報のこにゃんこ地方。
暴風警報が出れば、休校なので、終業式なしで、そのまま夏休み突入ってことになるかも


なので、一応、今日、終業式らしきものは済ませたそうです。
天候には逆らえませんが、なんだかなぁ・・・

家に帰ると、ジナンが走ってお出迎え

『通知表は良かった



一般論として良いとは思えないけれど、ジナンにしては良かったと思うけれど、
これで満足するなよ~

思えば、去年は、学期末懇談の後、個人懇談の長丁場ですっごい疲れたんだっけ・・・。
それを思えば、今学期はおりこうさんなジナンでした。
うんうん


あ










