ワタクシは超がつく寒がりですが、我が家のオトコどもは暑がりです。
夏はもちろんエアコンを入れますが、今の時期はビミョーで・・・。
世の中的に涼しいと言われる気温でも、半裸族コナンが
すぐエアコンを入れてしまうので、我が家ではエアコンを付けるのは
室内が28℃を超えたら、と決めました。
28℃以内で暑い
ということであれば、扇風機を使うように言ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
エアコン使うとね、電気代がカーンと上がってしまうので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
去年は6月に入ってからガンガンエアコンを入れていた気がするのですが
今年はなかなか室温が28℃を超えず、オトコどもから文句ブーブー。
と言うか、ワタクシが留守の間はエアコンを入れていたのを
ワタクシは知っている~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
気温は28℃を超えませんが、連日の雨で湿度が高いので
エアコンを入れろ
とオトコどもから苦情が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
でも、室内26℃ってワタクシには適温なんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
湿度60%も超乾燥肌のワタクシにはちょうどいいのに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
仕方ないので、『除湿モード』でエアコンを入れることにしました。
これで、オトコどもからの苦情は治まりました。
が、ワタクシには除湿モードでもちょっと寒かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
家族間で体感差が激しいと大変です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ff/02972468bae23be050fd3d7e0a267cab.png)